* RSS 生成サービス なんでも RSS と Bloglines の連携
この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [RSS] [Bookmarklet]
なんでも RSS は、HTML を解析して RSS にしてしまうサービス。
http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/
日付文字列を区切り文字として使っているとのこと。類似のサービスに MyRSS.jp http://myrss.jp/ があるが、MyRSS.jp はリンクから HTML を解析して RSS を生成するというところが違う。
なんでも RSS では以下のような Bookmarklet も用意している。これを使うと、お気に入りから直接なんでも RSS のサービスを呼び出せる。
以下は Bloglines のサイト登録 Bookmarklet。お気に入りに登録してから、Bloglines に登録したいページをブラウザで表示した状態で呼び出すと、http://www.bloglines.com/sub/http://sonic64.com/cl.xml のような登録画面が出る。登録済みのサイトだと、すでに登録してるよって言われるけど。
で、2つを組み合わせると以下のようになる。実行すると、現在表示中のページの URL をなんでも RSS になげて RSS に変換し、さらにその URL を Bloglines に投げて Bloglines の RSS 登録画面を呼び出す、という動きをするはずだ。
上記 Bookmarklet を実行すると・・・あれ? なんか変。
http://www.bloglines.com/preview?siteid=1811750
あー、RSS そのものじゃなくて、なんでも RSS の画面を出す Bookmarklet だからこういう結果になったのか。
ん? RSS そのものの URL http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/index.cgi?url= ... には、key ってのが入ってるね。
こいつは曲者だな。日付文字列を分離するための情報として key に記述された html タグを使ってるんだろうな。となると、key には html ごとに異なる値が設定されることになるし、汎用の Bloglines 登録 Bookmarklet に仕立てるにはちょっと手間がかかるな。ねむくなってきたし、残念だけどあきらめるか。
- なんでも RSS 公式サイト
なんでもRSS 0.1bhttp://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/
- なんでも RSS はすごい
なんでも RSS はすごい。http://tabesugi.net/memo/cur/cur.html のように RSS を提供してないサイトでも、難なく RSS を生成してくれる。こんな感じ。http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/index.cgi?url= ...日付文字列を区切り文字として使っているとのこと。類似のサービスに MyRSS.jp http://myrss.jp/ があるが、MyRSS.jp はリンクから HTML を解析して RSS を生成するというところが違う。
なんでも RSS では以下のような Bookmarklet も用意している。これを使うと、お気に入りから直接なんでも RSS のサービスを呼び出せる。
javascript:location.href='http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/index.cgi?url=' + encodeURIComponent(location.href)
- Bloglines と なんでも RSS の連携
なんでも RSS の Bookmarklet と Bloglines の サイト登録 Bookmarklet を組み合わせて、Bloglines の登録画面を呼び出す Bookmarklet を作ってみる。以下は Bloglines のサイト登録 Bookmarklet。お気に入りに登録してから、Bloglines に登録したいページをブラウザで表示した状態で呼び出すと、http://www.bloglines.com/sub/http://sonic64.com/cl.xml のような登録画面が出る。登録済みのサイトだと、すでに登録してるよって言われるけど。
javascript:location.href='http://www.bloglines.com/sub/'+location.href
で、2つを組み合わせると以下のようになる。実行すると、現在表示中のページの URL をなんでも RSS になげて RSS に変換し、さらにその URL を Bloglines に投げて Bloglines の RSS 登録画面を呼び出す、という動きをするはずだ。
javascript:location.href = 'http://www.bloglines.com/sub/http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/index.cgi?url=' + encodeURIComponent(location.href)
上記 Bookmarklet を実行すると・・・あれ? なんか変。
http://www.bloglines.com/preview?siteid=1811750
あー、RSS そのものじゃなくて、なんでも RSS の画面を出す Bookmarklet だからこういう結果になったのか。
ん? RSS そのものの URL http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/index.cgi?url= ... には、key ってのが入ってるね。
こいつは曲者だな。日付文字列を分離するための情報として key に記述された html タグを使ってるんだろうな。となると、key には html ごとに異なる値が設定されることになるし、汎用の Bloglines 登録 Bookmarklet に仕立てるにはちょっと手間がかかるな。ねむくなってきたし、残念だけどあきらめるか。
- すべての記事の見出し (全1029件)
- 全カテゴリの一覧と記事の数
- カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
- 2ch (19件)
- amazon (5件)
- Apache (22件)
- bash (13件)
- Bookmarklet (9件)
- C# (45件)
- chalow (18件)
- ChangeLog メモ (20件)
- coLinux (2件)
- CSS (5件)
- Delphi (5件)
- DVD (6件)
- Excel (1件)
- F-ZERO (4件)
- FF12 (31件)
- ftp (8件)
- Google (21件)
- gpg (7件)
- HTML (19件)
- http (19件)
- IE (10件)
- IIS (4件)
- iPod (2件)
- JavaScript (14件)
- Linux (63件)
- MCP (6件)
- Mozilla (14件)
- MS SQL Server (30件)
- MySQL (4件)
- Namazu (3件)
- PC (48件)
- Perl (58件)
- PHP (2件)
- Postgres (36件)
- proftpd (2件)
- qmail (1件)
- RFC (4件)
- RSS (33件)
- Ruby (15件)
- samba (3件)
- sonic64.com (6件)
- SQL (15件)
- Squid (3件)
- ssh (7件)
- Subversion (3件)
- unix (31件)
- VSS (2件)
- Windows (34件)
- winny (9件)
- XML (9件)
- xyzzy (17件)
- おいでよ どうぶつの森 (19件)
- お菓子 (5件)
- アスキーアート (13件)
- アニメ (9件)
- クレジットカード (2件)
- ゲーム (120件)
- シェルスクリプト (18件)
- シレン2 (8件)
- セキュリティ (9件)
- ソフトウェア (21件)
- デザインパターン (2件)
- ネットワーク (30件)
- バックアップ (17件)
- プログラミング (14件)
- マリオカートDS (3件)
- メール (26件)
- メモ (116件)
- ラーメン (11件)
- 音楽 (59件)
- 給油 (3件)
- 三国志大戦 (13件)
- 車 (7件)
- 書斎 (4件)
- 食 (30件)
- 買い物 (17件)
- 簿記 (8件)
- 本 (32件)
- 漫画 (9件)
- 2007-04-23 (Mon)
- 2007-03-07 (Wed)
- 2007-02-27 (Tue)
- 2007-01-17 (Wed)
- 2007-01-15 (Mon)
- 2007-01-14 (Sun)
- 2007-01-08 (Mon)
- 2006-12-01 (Fri)
- 2006-11-22 (Wed)
- 2006-11-20 (Mon)
- 2006-11-19 (Sun)
- 2006-09-30 (Sat)
- 2006-08-29 (Tue)
- 2006-08-04 (Fri)
- 2006-07-27 (Thu)
- 2006-07-23 (Sun)
- 2006-07-17 (Mon)
- 2006-07-10 (Mon)
- 2006-07-06 (Thu)
- 2006-07-03 (Mon)
- 2006-06-29 (Thu)
- 2006-06-28 (Wed)
- 2006-06-27 (Tue)
- 2006-06-25 (Sun)
- 2006-06-19 (Mon)
- 2006-06-18 (Sun)
- 2006-06-15 (Thu)
- 2006-06-11 (Sun)
- 2006-06-01 (Thu)
- 2006-05-30 (Tue)
- プロファイル
- 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
- リンク
- RSS
- スポンサードリンク
- Powered by
- ☆さくらインターネット☆