電卓の GT と M+ と MRC キーの使い方のメモ。
簿記に電卓は必須。商業簿記だけを学んでいる間は本当に基本機能くらいしか使わなかった。それこそ四則演算くらい。しかし、工業簿記で製造間接費の配賦や月末仕掛品の原価の計算をしていると、GT キーや M+ と MRC キーのありがたみがわかるようになった。
たとえば、
1 * 2 = 2
3 * 4 = 12
4 * 7 = 28
という計算をしたとき、GT キーを押すと 2 + 12 + 28 を計算して 42 という答えを出してくれる。GT キーを使うと簡易的な表形式の計算ができるようなイメージだ。
ところで、なんで電卓って表示欄が一桁分しかないの? 可能なら縦横10列くらいほしい。で、タッチペンで入力したい。数式を書くと自動的に計算してくれる紙でもいい。ニンテンドーDS あたりでできないかなあ? 簿記の試験では使用禁止だろうけど。
たとえば、工業簿記の原価計算では一度算出した原価を複数の場所で使い回す。そういったとき、毎回入力するのは手間。一度算出した値を M+ キーでセットしておけば、MRC を押せばいつでもその値を呼び出せる。Windows のクリップボードを使ったコピー & ペーストのような感覚で使える。入力の手間を省き、かつ打ち間違いがなくなるので非常に便利。
例。
64 * 65536 = 4194304 を計算し、ここで M+ を押す。すると 4194304 がメモリにセットされる。
その後、MRC を押すとセットした数値を呼び出せる。
64 * 1024 * 8192 を 4194304 で割りたい場合、64 * 1024 * 8192 と入力し、/ を入力した後 MRC を押して = を押せばよい。
M- (メモリマイナス) というキーもあり、現在の値をメモリ上の値から減じることもできる。ただ、私はあまりつかっていない。とりあえず M+ と MRC さえあればなんとかなる。
簿記に電卓は必須。商業簿記だけを学んでいる間は本当に基本機能くらいしか使わなかった。それこそ四則演算くらい。しかし、工業簿記で製造間接費の配賦や月末仕掛品の原価の計算をしていると、GT キーや M+ と MRC キーのありがたみがわかるようになった。
- GT キーで総合計を計算
GT キーは グランドトータル (Ground Total - 総計) を意味し、イコールキー = で算出した一連の数値を合計してくれる。製品 * 単価 の計算を何度も繰り返し、さらにそれらの総合計を出すときに便利。たとえば、
1 * 2 = 2
3 * 4 = 12
4 * 7 = 28
という計算をしたとき、GT キーを押すと 2 + 12 + 28 を計算して 42 という答えを出してくれる。GT キーを使うと簡易的な表形式の計算ができるようなイメージだ。
ところで、なんで電卓って表示欄が一桁分しかないの? 可能なら縦横10列くらいほしい。で、タッチペンで入力したい。数式を書くと自動的に計算してくれる紙でもいい。ニンテンドーDS あたりでできないかなあ? 簿記の試験では使用禁止だろうけど。
- M+ キー と MRC キーで入力
M+ (メモリプラス) と MRC (メモリリコール) キーを使うと、メモリに数値をセットしたり、セットした数値を呼び出したりできる。メモリをうまく使うと、入力の手間が省ける。たとえば、工業簿記の原価計算では一度算出した原価を複数の場所で使い回す。そういったとき、毎回入力するのは手間。一度算出した値を M+ キーでセットしておけば、MRC を押せばいつでもその値を呼び出せる。Windows のクリップボードを使ったコピー & ペーストのような感覚で使える。入力の手間を省き、かつ打ち間違いがなくなるので非常に便利。
例。
64 * 65536 = 4194304 を計算し、ここで M+ を押す。すると 4194304 がメモリにセットされる。
その後、MRC を押すとセットした数値を呼び出せる。
64 * 1024 * 8192 を 4194304 で割りたい場合、64 * 1024 * 8192 と入力し、/ を入力した後 MRC を押して = を押せばよい。
M- (メモリマイナス) というキーもあり、現在の値をメモリ上の値から減じることもできる。ただ、私はあまりつかっていない。とりあえず M+ と MRC さえあればなんとかなる。
- すべての記事の見出し (全1029件)
- 全カテゴリの一覧と記事の数
- カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
- 2ch (19件)
- amazon (5件)
- Apache (22件)
- bash (13件)
- Bookmarklet (9件)
- C# (45件)
- chalow (18件)
- ChangeLog メモ (20件)
- coLinux (2件)
- CSS (5件)
- Delphi (5件)
- DVD (6件)
- Excel (1件)
- F-ZERO (4件)
- FF12 (31件)
- ftp (8件)
- Google (21件)
- gpg (7件)
- HTML (19件)
- http (19件)
- IE (10件)
- IIS (4件)
- iPod (2件)
- JavaScript (14件)
- Linux (63件)
- MCP (6件)
- Mozilla (14件)
- MS SQL Server (30件)
- MySQL (4件)
- Namazu (3件)
- PC (48件)
- Perl (58件)
- PHP (2件)
- Postgres (36件)
- proftpd (2件)
- qmail (1件)
- RFC (4件)
- RSS (33件)
- Ruby (15件)
- samba (3件)
- sonic64.com (6件)
- SQL (15件)
- Squid (3件)
- ssh (7件)
- Subversion (3件)
- unix (31件)
- VSS (2件)
- Windows (34件)
- winny (9件)
- XML (9件)
- xyzzy (17件)
- おいでよ どうぶつの森 (19件)
- お菓子 (5件)
- アスキーアート (13件)
- アニメ (9件)
- クレジットカード (2件)
- ゲーム (120件)
- シェルスクリプト (18件)
- シレン2 (8件)
- セキュリティ (9件)
- ソフトウェア (21件)
- デザインパターン (2件)
- ネットワーク (30件)
- バックアップ (17件)
- プログラミング (14件)
- マリオカートDS (3件)
- メール (26件)
- メモ (116件)
- ラーメン (11件)
- 音楽 (59件)
- 給油 (3件)
- 三国志大戦 (13件)
- 車 (7件)
- 書斎 (4件)
- 食 (30件)
- 買い物 (17件)
- 簿記 (8件)
- 本 (32件)
- 漫画 (9件)
- 2007-04-23 (Mon)
- 2007-03-07 (Wed)
- 2007-02-27 (Tue)
- 2007-01-17 (Wed)
- 2007-01-15 (Mon)
- 2007-01-14 (Sun)
- 2007-01-08 (Mon)
- 2006-12-01 (Fri)
- 2006-11-22 (Wed)
- 2006-11-20 (Mon)
- 2006-11-19 (Sun)
- 2006-09-30 (Sat)
- 2006-08-29 (Tue)
- 2006-08-04 (Fri)
- 2006-07-27 (Thu)
- 2006-07-23 (Sun)
- 2006-07-17 (Mon)
- 2006-07-10 (Mon)
- 2006-07-06 (Thu)
- 2006-07-03 (Mon)
- 2006-06-29 (Thu)
- 2006-06-28 (Wed)
- 2006-06-27 (Tue)
- 2006-06-25 (Sun)
- 2006-06-19 (Mon)
- 2006-06-18 (Sun)
- 2006-06-15 (Thu)
- 2006-06-11 (Sun)
- 2006-06-01 (Thu)
- 2006-05-30 (Tue)
- プロファイル
- 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
- リンク
- RSS
- スポンサードリンク
- Powered by
- ☆さくらインターネット☆