100円ショップのダイソーでストップウォッチを購入。157円。型番は不明だが、GS-19 とか DL-E602 などと書いてある。515円のモデルもあったけど、157円の方を選んだ。そのパッケージに気になる一文があった。
えー、なんで? このストップウォッチ、クオーツ式でしょう? 腕時計だと機械式は精度が悪くて、クォーツ式は精度が高いというイメージがある。で、これはどうみてもクォーツでしょう? クオーツだったらこんな断り書き要らないはず。そもそも、機械式だったらこんなに安く作れないんじゃないかなあ。
余談だけど、昔持ってたストップウォッチは「チッチッチッチッ チッチッチッチッ」という音がして好きだったな。PSP の「リッジレーサーズ」のオープニング曲にそんな音が入ってたけど、10分の一秒単位の戦いって感じがして緊迫感がある。あれは秒針だけ機械式だったのかな? それとも計時の部分まで全部機械式だったのかなあ?
もしかして、この文章は単に免責事項として書いてるだけ? それとも、より高い515円のモデルを買って欲しいから書いてるのかな? そういえば、515円の方にこの文章書いてあったかなあ? 157円のがある、とわかった時点で515円の方は確認しなかったからわからないや。
読書してるときに読了までの所要時間を計る。
私の読了メモで、読了までの時間が秒単位や100分の一秒単位で記録しているのものがあるのは、ストップウォッチによって計時したため。あと、ストラップをしおり代わりに使うため。
運動しているときの経過時間を計る。
身体が脂肪燃焼モードになっている時間を計るため。また、運動しすぎを抑えるため。
上記の用途ならば、計時する範囲は長くてもせいぜい15時間くらいまで。この範囲内で、実用に耐えるくらいの精度が得られればいい。
さて、どうやって精度を測ろう? 別のストップウォッチがあるので、それと同時に計時を開始して、15時間以上経過後に経過時間がどの程度ずれるかを確認すればいいか。さらに、ntp で同期している PC と比較すればいいかなあ。あ、温度とかの条件を揃えなきゃいけないか。まあいいや、私の部屋の温度で、かつ静止した状態での精度がわかればそれで十分。
回数はどうしよう? 一回だと少ないかな。でも、別に厳密に検査したいわけじゃない。私の用途で実用に耐えるならそれでいい。二回やればいいか。
15時間で誤差一秒以内というレベルの精度なら、私の用途には十分だ。ただ、一応もう一回やってみる予定。結果はまた後日。
追記。
読書記録ChangeLog のうぞよとさんが http://dkiroku.com/2006-07-28-1.html で「徳永時計開発室」というサイトへのリンクを示してくれていた。
なるほど、時計の精度とはこういう風に定められるのか。
というわけで、長い時間を計測して誤差をより顕在化させるために57時間ほど計測をしてみた。・・・実は計測してたのを忘れてて、結果的に57時間経っただけなのは秘密だ。結果、誤差は約5秒。ntp との差は不明というか、いつから計測したのか忘れたので差を検証できない。結論からいうと、私の用途では全く十分な精度を持っていると判断していいだろう。よかったよかった。
※本品は、精度的に正確なものではございません。
あくまで目安としてお使いください。
えー、なんで? このストップウォッチ、クオーツ式でしょう? 腕時計だと機械式は精度が悪くて、クォーツ式は精度が高いというイメージがある。で、これはどうみてもクォーツでしょう? クオーツだったらこんな断り書き要らないはず。そもそも、機械式だったらこんなに安く作れないんじゃないかなあ。
余談だけど、昔持ってたストップウォッチは「チッチッチッチッ チッチッチッチッ」という音がして好きだったな。PSP の「リッジレーサーズ」のオープニング曲にそんな音が入ってたけど、10分の一秒単位の戦いって感じがして緊迫感がある。あれは秒針だけ機械式だったのかな? それとも計時の部分まで全部機械式だったのかなあ?
もしかして、この文章は単に免責事項として書いてるだけ? それとも、より高い515円のモデルを買って欲しいから書いてるのかな? そういえば、515円の方にこの文章書いてあったかなあ? 157円のがある、とわかった時点で515円の方は確認しなかったからわからないや。
- どの程度の精度があるか確認する
とにかく試してみよう。私はストップウォッチを以下の用途で使う。読書してるときに読了までの所要時間を計る。
私の読了メモで、読了までの時間が秒単位や100分の一秒単位で記録しているのものがあるのは、ストップウォッチによって計時したため。あと、ストラップをしおり代わりに使うため。
運動しているときの経過時間を計る。
身体が脂肪燃焼モードになっている時間を計るため。また、運動しすぎを抑えるため。
上記の用途ならば、計時する範囲は長くてもせいぜい15時間くらいまで。この範囲内で、実用に耐えるくらいの精度が得られればいい。
さて、どうやって精度を測ろう? 別のストップウォッチがあるので、それと同時に計時を開始して、15時間以上経過後に経過時間がどの程度ずれるかを確認すればいいか。さらに、ntp で同期している PC と比較すればいいかなあ。あ、温度とかの条件を揃えなきゃいけないか。まあいいや、私の部屋の温度で、かつ静止した状態での精度がわかればそれで十分。
回数はどうしよう? 一回だと少ないかな。でも、別に厳密に検査したいわけじゃない。私の用途で実用に耐えるならそれでいい。二回やればいいか。
- 精度確認結果
とりあえず、上記条件でまず一回計測した。結果は、誤差は一秒以内。そもそも、私のストップウォッチは一定時間以上経つと100分の一秒単位の表示ではなく秒単位の表示になってしまうので、1秒以内の誤差は見えにくくなる。計時中なら秒のカウントアップのズレから1秒未満の差が見えるのだが、止めてしまうととわからなくなる。15時間で誤差一秒以内というレベルの精度なら、私の用途には十分だ。ただ、一応もう一回やってみる予定。結果はまた後日。
追記。
読書記録ChangeLog のうぞよとさんが http://dkiroku.com/2006-07-28-1.html で「徳永時計開発室」というサイトへのリンクを示してくれていた。
「時計の精度」についての公的規格としては、ISO(国際標準化機構)の規格として審議中のISO/FDIS 10553Horology-Procedure for evaluating the accuracy classification of quartz watches (時計 ― 水晶ウオッチの精度の評価方法)と、JIS(日本工業規格)のJIS B 7025 時計 ― 精度表示とがある。
なるほど、時計の精度とはこういう風に定められるのか。
というわけで、長い時間を計測して誤差をより顕在化させるために57時間ほど計測をしてみた。・・・実は計測してたのを忘れてて、結果的に57時間経っただけなのは秘密だ。結果、誤差は約5秒。ntp との差は不明というか、いつから計測したのか忘れたので差を検証できない。結論からいうと、私の用途では全く十分な精度を持っていると判断していいだろう。よかったよかった。
- すべての記事の見出し (全1029件)
- 全カテゴリの一覧と記事の数
- カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
- 2ch (19件)
- amazon (5件)
- Apache (22件)
- bash (13件)
- Bookmarklet (9件)
- C# (45件)
- chalow (18件)
- ChangeLog メモ (20件)
- coLinux (2件)
- CSS (5件)
- Delphi (5件)
- DVD (6件)
- Excel (1件)
- F-ZERO (4件)
- FF12 (31件)
- ftp (8件)
- Google (21件)
- gpg (7件)
- HTML (19件)
- http (19件)
- IE (10件)
- IIS (4件)
- iPod (2件)
- JavaScript (14件)
- Linux (63件)
- MCP (6件)
- Mozilla (14件)
- MS SQL Server (30件)
- MySQL (4件)
- Namazu (3件)
- PC (48件)
- Perl (58件)
- PHP (2件)
- Postgres (36件)
- proftpd (2件)
- qmail (1件)
- RFC (4件)
- RSS (33件)
- Ruby (15件)
- samba (3件)
- sonic64.com (6件)
- SQL (15件)
- Squid (3件)
- ssh (7件)
- Subversion (3件)
- unix (31件)
- VSS (2件)
- Windows (34件)
- winny (9件)
- XML (9件)
- xyzzy (17件)
- おいでよ どうぶつの森 (19件)
- お菓子 (5件)
- アスキーアート (13件)
- アニメ (9件)
- クレジットカード (2件)
- ゲーム (120件)
- シェルスクリプト (18件)
- シレン2 (8件)
- セキュリティ (9件)
- ソフトウェア (21件)
- デザインパターン (2件)
- ネットワーク (30件)
- バックアップ (17件)
- プログラミング (14件)
- マリオカートDS (3件)
- メール (26件)
- メモ (116件)
- ラーメン (11件)
- 音楽 (59件)
- 給油 (3件)
- 三国志大戦 (13件)
- 車 (7件)
- 書斎 (4件)
- 食 (30件)
- 買い物 (17件)
- 簿記 (8件)
- 本 (32件)
- 漫画 (9件)
- 2007-04-23 (Mon)
- 2007-03-07 (Wed)
- 2007-02-27 (Tue)
- 2007-01-17 (Wed)
- 2007-01-15 (Mon)
- 2007-01-14 (Sun)
- 2007-01-08 (Mon)
- 2006-12-01 (Fri)
- 2006-11-22 (Wed)
- 2006-11-20 (Mon)
- 2006-11-19 (Sun)
- 2006-09-30 (Sat)
- 2006-08-29 (Tue)
- 2006-08-04 (Fri)
- 2006-07-27 (Thu)
- 2006-07-23 (Sun)
- 2006-07-17 (Mon)
- 2006-07-10 (Mon)
- 2006-07-06 (Thu)
- 2006-07-03 (Mon)
- 2006-06-29 (Thu)
- 2006-06-28 (Wed)
- 2006-06-27 (Tue)
- 2006-06-25 (Sun)
- 2006-06-19 (Mon)
- 2006-06-18 (Sun)
- 2006-06-15 (Thu)
- 2006-06-11 (Sun)
- 2006-06-01 (Thu)
- 2006-05-30 (Tue)
- プロファイル
- 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
- リンク
- RSS
- スポンサードリンク
- Powered by
- ☆さくらインターネット☆