Landscape トップページ | < 前の日 2005-11-18 2005-11-19 次の日 2005-11-20 >

Landscape - エンジニアのメモ 2005-11-19

Google Analytics サポートからタグ位置について返答


* Google Analytics サポートからタグ位置について返答

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Google] [JavaScript] [HTML]

Google Analytics のサポートへ送信した質問に回答があった。意外と早かったね。

ちなみに 2005-11-17 に書いた「Google Analytics のタグを head に入れる理由は?」で送信した質問は以下の通り。
トラッキングコードのインストール位置についての質問です。
質問は二つありあます。

1.
トラッキングコードが JavaScript なのであれば、head 要素以外の場所に
インストールしても動作するのではないでしょうか?

2.
もし head 要素以外の場所にインストールした場合、何か問題はありますか?
たとえば、トラッキングが正常におこなわれない、トラッキングの精度が落ちる、
Google がトラッキングコードを認識しにくくなる、といった不都合はありますか?

以上、よろしくお願いいたします。

Google Analytics サポートからの回答を以下に転載。私の本名の部分は伏せたが、それ以外は原文のまま。

******** *** 様

平素より Google Analytics をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このトラッキングシステムは <HEAD></HEAD>タグの間に挿入していただかなければ正常に作動いたしません。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

Google Analytics サポート

ほとんど質問の答えになってない。要するに企業秘密があるので答えられないか、答えたくないか、ヘルプデスク担当者向けマニュアルがないかのいずれかなんだろう。

- 「正常に動作しない」というのはどういうこと? 本当に動かない?

正常に動作しないというのはどういうことだろう? 精度が悪くなる? トラッキングが全くなされない? 「サイトの確認」ができない? 何だろう? ただ、2005-11-17 で書いたように、トラッキングコードを head 要素に入れずに html の一番下の方に配置するように変更したが、問題なくレポートが継続して表示されている。dkiroku さんも私と同様にレポートが表示されているそうだ。

Google Analytics のタグを head に入れる理由は?
http://dkiroku.com/2005-11-18-15.html
で、疑問に思っているのは、なんでトラッキング用のコードのインストール位
置が head 限定なのかということ。

知らなかった。
でもheadに入れてなくてもレポートは出ていますよ。

私と dkiroku さんの2例しかないが、とりあえず解析は可能なようだ。

ただ一つ気になる点がある。私は最初は head 要素にインストールして「サイトの確認」を済ませ、その後疑問に思ってトラッキングコードを html の下の方に移動させた。そうせずに、全く最初から head 要素以外の場所にインストールした場合はどうなるだろう? とりあえず http://sonic64.com/ を解析対象に追加して実験してみることにした。これでいつまで経ってもサイトの確認がなされない場合は、サイトの確認の問題が原因の一つだと推測できる。

追記。
最初から head 要素以外の場所にインストールした http://sonic64.com/ も、レポートが表示されるようになった。とりあえず問題なさそう。

- インストール位置による HTTP トランザクションの中身の変化はない

ふと思ったので、ブラウザが www.google-analytics.com に送信している内容とその応答、いわゆる HTTP トランザクションの中身を比較してみることにした。たぶん違いはないと思うけど。でも、これ載せちゃっていいのかな? 私の環境固有の情報とかかなり入ってるんだけど・・・まあいいか。

まず、当サイト Landscape 流に html の末尾付近に配置した場合。

GET /__utm.gif?utmwv=1&utmn=1809224424&utmsr=1600x1200&utmsc=32-bit&utmul=ja-jp&utmje=0&utmfl=6.0%20%20r29&utmdt=Google%20Analytics%20%u306E%u30BF%u30B0%u3092%20head%20%u306B%u5165%u308C%u308B%u7406%u7531%u306F%3F&utmhn=sonic64.com&utmr=0&utmp=/2005-11-17.html&utmac=UA-54034-1&utmcc=__utma%3D160379711.1091067899.1131959904.1132385137.1132444634.6%3B+__utmb%3D160379711%3B+__utmc%3D160379711%3B+__utmz%3D160379711.1131959904.1.1.utmccn%3D%28direct%29%7Cutmcsr%3D%28direct%29%7Cutmcmd%3D%28none%29%3B HTTP/1.1
Host: www.google-analytics.com
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
Accept: image/png,*/*;q=0.5
Accept-Language: ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
Accept-Encoding: gzip,deflate
Accept-Charset: Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7
Keep-Alive: 300
Connection: keep-alive
Referer: http://sonic64.com/2005-11-17.html
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache

HTTP/1.x 200 OK
Content-Type: image/gif
Last-Modified: Sat, 19 Nov 2005 14:09:27 GMT
Server: ucfe
Content-Length: 35
Date: Sat, 19 Nov 2005 23:57:30 GMT

Google Analytics の指示通り head 要素内に配置した場合。

GET /__utm.gif?utmwv=1&utmn=1910400003&utmsr=1600x1200&utmsc=32-bit&utmul=ja-jp&utmje=0&utmfl=6.0%20%20r29&utmdt=Google%20Analytics%20%u306E%u30BF%u30B0%u3092%20head%20%u306B%u5165%u308C%u308B%u7406%u7531%u306F%3F&utmhn=sonic64.com&utmr=0&utmp=/2005-11-17.html&utmac=UA-54034-1&utmcc=__utma%3D160379711.1091067899.1131959904.1132385137.1132444634.6%3B+__utmb%3D160379711%3B+__utmc%3D160379711%3B+__utmz%3D160379711.1131959904.1.1.utmccn%3D%28direct%29%7Cutmcsr%3D%28direct%29%7Cutmcmd%3D%28none%29%3B HTTP/1.1
Host: www.google-analytics.com
User-Agent: Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; ja-JP; rv:1.7.12) Gecko/20050919 Firefox/1.0.7
Accept: image/png,*/*;q=0.5
Accept-Language: ja,en-us;q=0.7,en;q=0.3
Accept-Encoding: gzip,deflate
Accept-Charset: Shift_JIS,utf-8;q=0.7,*;q=0.7
Keep-Alive: 300
Connection: keep-alive
Referer: http://sonic64.com/2005-11-17.html
Pragma: no-cache
Cache-Control: no-cache

HTTP/1.x 200 OK
Content-Type: image/gif
Last-Modified: Sat, 19 Nov 2005 14:09:19 GMT
Server: ucfe
Content-Length: 35
Date: Sun, 20 Nov 2005 00:05:49 GMT

相違点は utmn=1809224424 が utmn=1910400003 になっているところだけ。名前から推察するに、これはタイムスタンプだろう。それ以外はまったく同じだった。

あともう一つ気になったことが、Cookie を使ってないというところ。同じユーザーかどうかを調べるには、Cookie を使うのが手っ取り早い。そうしない理由は何だろう? 他のパラメータ中に GUID みたいなものがあるんだろうか?

- トラッキングコードのインストール位置、どうする?

トラブルを避けたい人は Google Analytics の指示通り設置するのが良い。HTTP トランザクションレベルでは相違点が見つからなかったが、私が何か見落としている可能性もあるし、また今後何か変更が加えられるかもしれないからだ。

トラッキングコードを head 要素に入れるという条件を満たせないためにGoogle Analytics の利用を見合わせている人は、とりあえず試してみる価値はある。解析結果に100% の精度は得られないかもしれないが、参考にはなる。全く利用できないかもしれないが、とりあえず無料なんだし、試すだけなら簡単。アクセス解析で大変なのは、集計よりは結果の分析の方だし。

私はとりあえず傾向がわかればいいというレベルなので、このまま head にはトラッキングコードをインストールせずに、html の末尾に配置しておくことにする。

2005年12月25日追記。
タグ位置が body 要素の末尾に変更になった。2005-12-25 の「Google Analytics のタグ位置が body の末尾に変更」を参照。

すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。