Landscape トップページ | < 前の日 2005-06-01 2005-06-02 次の日 2005-06-03 >

Landscape - エンジニアのメモ 2005-06-02

三国志大戦 見習い将軍の頃のデッキと考察


* 三国志大戦 見習い将軍の頃のデッキと考察

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [ゲーム] [三国志大戦]

三国志大戦が面白い。三国志大戦は 2005-03-21 の「セガの三国志大戦のチュートリアルをプレイ」などで書いた、トレーディングカードを使ったネットワーク対戦型シミュレーションゲーム。

- 10品の雑号将軍になる頃くらいまで使っていたデッキ

三国志大戦を始めるときは、必要なものが一式入ったスターターパックを購入する。私のスターターパックは 2005-03-21 で書いたとおり呉スターターだった。呉のスターターの主力は UC 甘寧 (アンコモン かんねい) だ。そのため、かなり後になるまで UC 甘寧をデッキに入れていた。私が弓兵好きである理由はここにあると思う。

10品の雑号将軍に昇格する頃くらいまで使っていたデッキ。

UC 甘寧 武力8知力6 呉 コスト2.5 弓兵 強化戦法
UC 曹仁 武力6知力4 魏 コスト1.5 騎兵 神速戦法
UC 陳到 武力5知力3 蜀 コスト1.5 槍兵 復活 大車輪戦法
C 張任 武力6知力6 他 コスト1.5 弓兵 伏兵 強化戦法
C 張梁 武力5知力1 他 コスト1 歩兵 黄巾の群れ

- デッキ考察

全体としては弓型のバランスデッキ。武力合計値30となかなか。
弱点はいろいろある。いくつか列挙。

勢力が多く、士気ゲージ最大値が6になっている。
魏、呉、蜀に他勢力と、全勢力が混在する多国籍軍となっている。このため、士気ゲージの最大値が6に制限され、士気を貯めておいて一気に計略を発動するという使い方ができず、戦術が単調になる。計略同士の連携も使いにくい。この結果、このデッキが得意とする戦術は、とにかくどんどん出撃させて敵を各個撃破するというダラダラしたものになってしまった。私のプレイングスキルや戦術の成長を遅らせた一因がここにあると思う。

全体強化系計略がない。
号令系の計略を持つ武将がいないので、計略は単発で使用することになる。そのため、士気ゲージが貯まったらとりあえず計略を使うという愚直な使い方をしていた。

敵弱体化系計略がない。
SR 賈ク (かく。euc-jp だと漢字出ない。) の離間の計や、UC 司馬懿 (しばい) の雲散霧消の計など、敵を弱体化させる計略がない。そのため、敵の全体強化系計略への有効な対策がない。

SR 呂布などの高武力武将への効果的な対抗策がない。
ダメージ系計略がないし敵弱体化系計略もないので、呂布に天下無双を使われたりしたら手が付けられない。

- 各武将の役割

UC 甘寧は最初の頃は天元に配置していたが、経験を積んでからは UC 陳到の後方支援を担当させるようになった。UC 甘寧と UC 陳到のコンビで敵の主力武将を潰し、そのまま二隊で攻城に入るとか、UC 陳到を攻城させて UC 甘寧が後方支援するとかしていた。UC 甘寧はコスト2.5と性能に比べてちょっとコスト高。しかし、他にろくな武将がいなかったし、何より三国無双で顔なじみだし、撤退したときの負け台詞「ちくしょうめぇ!」が好きだったこともあり、ずっと使っていた。

UC 曹仁は遊撃担当。開幕時に自陣最前列の左端または右端に配置。開幕と同時にそのまま真っ直ぐ敵城めがけて特攻。とりあえず一回攻城できれば良しとしていた。

今思うと、開幕の UC 曹仁の特攻もよくやったなあという感じ。知力によって攻城準備に要する時間が左右される(未確認)ため、知力4の曹仁にはあまり適さない任務だ。一撃離脱の攻城を狙うのであれば、伏兵の特殊能力を持った武将などに担当させた方がよかったかも。というか、騎兵のダッシュオーラを有効活用できてないよな。UC 曹仁はこのデッキの主力攻撃部隊なんだから、もっと戦場を駆け回って騎兵の強みを生かした方が良い。

UC 陳到は C 満寵とのトレードで手に入れた。ただ、槍兵の有効な使い方を知らなかったので、まったく活用できていなかった。槍兵は槍オーラを最大限に活用することが勝利の鍵。しかし、その頃の私は突撃中の騎兵を迎撃することくらいしか知らなかった。全く猫に小判だ。槍兵はとにかく無敵の槍オーラだけを敵部隊に当てること。オーラを消されないように、混戦は避ける。

C 張任はチュートリアルが終わって最初に引いたカード。今でも使っている。伏兵の能力を持っているが、その使い方は今でも悩みどころ。また、当時の私は弓兵が接近戦になったときは武力にマイナス修正がかかることを知らなかった。これはオフィシャルサイトにも書いてあることなのにね。

C 張梁はコストあわせだが、コスト1で武力5は非常にコストパフォーマンスが高い。兵種は歩兵なので騎兵・槍兵・弓兵の三すくみの法則を受けない。積極的に混戦を狙うべき武将だが、当時の私は高武力槍兵などにこいつをぶつけると、武力差のためにすぐに撤退するんじゃないかと思っていて、積極的に混戦を作ろうとしていなかった。ダメじゃん。

- 武将の特性を知り、戦略と戦術を考えろ

とにかく、当時の私は基本が分かっていないという感じ。で、友達のプレイを見たりウェブを見たりして、戦略や戦術について学ぶようになった。そして、自分の至らなさを痛感した。これじゃ勝てるわけがない、と。

UC 司馬懿 (しばい) のカード裏面には、以下のように書かれていた。

「多く考えた者が勝つ。たったそれだけのことだ」

至言だと思う。SR (スーパーレア) や R (レア) 中心のデッキでも、考えていないプレイヤーでは勝てない。逆に言うと、UC (アンコモン) や C (コモン) だけのデッキでも、戦い方次第で SR や R が入ったデッキに勝てるはず。今の私はそのための戦略と戦術を考えている。

すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。