Landscape トップページ | < 前の日 2004-02-16 2004-02-17 次の日 2004-02-18 >


* chalow 0.24 のカテゴリ指定方法を変える

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [chalow]

chalow 0.24 ではカテゴリ機能が実装された。早速使ってみたが、非常に便利。だが、過去の記事にカテゴリ指定を付け直すのは大変だ。幸いなことに、私の ChangeLog メモはカテゴリを明示した書き方であるため、カテゴリ指定を楽に抽出できるはずだ。たぶん正規表現をちょっと変えるだけで済むはず。というわけでパッチを作成した。

- カテゴリ指定方法を変更

--- chalow-0.24/chalow.org    2004-02-17 21:31:37.049580800 +0900
+++ chalow-0.24/chalow    2004-02-17 21:41:08.933364800 +0900
@@ -449,9 +449,7 @@
    # (4.3) item header の処理
    my @cat;
    if (defined $ih) {
-       if ($ih =~ s/\s*\[(.+)\]$//) { # カテゴリ
-        @cat = split(/\s*\]\s*\[\s*/, $1);
-       }
+       @cat = split(/:\s/, $ih); # カテゴリ
    } else {
       $c = $item;
       $c =~ s/^\* //;

- chalow メーリングリストに投稿

使う人は私だけかもしれないけど・・・。

カテゴリ の指定方法を変える(Re: version 0.24)
http://mailarc.namazu.org/htmlmail/chalow/79
chalow 0.24 を使ってみました。カテゴリ機能が非常に便利ですね。

でも、過去のメモにカテゴリ指定を付けるのが大変だったりしませんか?
ChangeLog メモの書き方は人それぞれですが、
私の場合は、
>     * 音楽: DECO / 西村雅彦
>     西村雅彦さんのアルバム。正確に言うと...
といったように、* のある行はカテゴリとタイトルだけを書き、
次の行から本文を書くというスタイルです。
このスタイルの場合、「音楽」の部分をカテゴリ指定として使えれば楽。

http://nais.to/~yto/tools/chalow/image/chalow-cl-name.gif
で言えば、点線で囲まれたItemHeader の部分全体を
カテゴリ指定に使うわけです。

ということで、パッチを作ってみました。
私と同じような書き方をしている方には便利なんじゃないかと思います。


- パッチの説明
chalow 0.24 のカテゴリ指定の方法を変えます。

パッチ適用前のカテゴリ指定方法
>     * タイトル [カテゴリ名][カテゴリ名][カテゴリ名]...: ...
>     * うまい![酒][コンビニ]: 昨日、コンビニで見つけた...

パッチ適用後のカテゴリ指定方法
>     * カテゴリ名: カテゴリ名: タイトル
>     本文
>
>     * 酒: コンビニ: うまい!
>     昨日コンビニで見つけた...

- 2004-02-19 追記

上記パッチは不完全。複数カテゴリを正しく扱えない。2004-02-19 にテスト中の修正版を掲載している。

* 攻殻機動隊 S.A.C. 第5話を見る

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [アニメ]

地上波でもやってる、攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX の5話を見る。

- 第05話 マネキドリは謡う DECOY

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 3攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 3

バンダイビジュアル
発売日: 2003/02/25


amazon で詳しく見る

素子がネットワークにダイブして笑い男について検索するシーンはかっこいいなあ。攻殻のかっこよさって、どうでも良いような飾りが付いた、所々が半透明のウインドウが十枚くらい重なって、読めないような小さい文字がずららーっと流れていくところだね。たぶん、いくつもの検索エンジンやデータベースに一気にクエリを投げて、返ってきた結果を AI が適切に分類、比較、視覚化してるんだろうな。いかにも膨大な情報を扱っていそうな雰囲気が実に良い。この膨大な情報、というところがかっこよさのポイント。

- 男のロマン

私は今でも大きい物、力強い物にあこがれちゃう。いや、巨大ロボットとか怪獣とかじゃなくて、巨大な船や建造物、惑星や銀河などね。そういった物を見るとワクワクする。たくさんの人の英知と努力、もしくは自然現象がそういった巨大な物を作り上げてるわけだが、それらに向けられるのは尊敬や畏怖といった感情ではなく、あこがれといった方が正確だ。たぶん、こういう感性って男の子特有のものなんじゃないかと思う。女の子と話してても、「だから何?」って感じで理解してくれない。2003-07-09 の Linux: ifconfig の転送量カウンタ に書いたが、/proc/net/dev のネットワークデータ転送量カウンタが 32bit じゃ足りない、と思うのも、この巨大な物へのあこがれに由来する。カウンタが 18446744073709551616 と膨大なデータ量を示すのは、男のロマンなのだ。

- 育ってく、育ってく

実は今、密かにその大きさを感じてる物がある。とあるデータファイルなんだけど、ほぼ毎日少しずつ育っていて、それはもうすぐ1メガバイトを超える。いや、1メガバイトを超えたからどうってワケじゃないんだけど、なんか嬉しいの。だって、メガだよ、メガ。単なるテキストファイルなのに。

- そこにシビれる! あこがれるゥ!

で、一メガバイトを超えたファイルを、今度は逆に gzip で圧縮する。育ったときとは逆に、小さくなればなるほど嬉しい。圧縮にはいくら時間がかかってもいい。1バイトでも小さくなればなるほど嬉しい。小さいのにワクワクするというのは、さっきと言ってることが矛盾するように感じるかもしれないが、そうじゃない。巨大なデータが圧縮されるとき、見かけの量は小さくなるが、情報の密度は凄まじく大きくなる。そこが良いんだ。
すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。