Landscape トップページ | < 前の日 2003-06-16 2003-06-17 次の日 2003-06-18 >


* 半熟煮卵の作り方

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [] [ラーメン]

ラーメン屋さんの半熟味付玉子
http://www.apple.cx/%7Erabao/ajitama.html

あの(゜Д゜)ウマー い料理を家でつくろう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/cook/992447035/754
754 :ぱくぱく名無しさん :03/06/13 16:53
★ラーメン屋さんの半熟トロ〜リ煮卵★

材料:卵、煮汁(醤油:みりん:水=1:1:3)、削り節

1.殻が割れないように常温にした卵を、煮立った湯に入れ5分ゆでる(時間厳守)
2.茹で上がったら氷水に入れ急冷し、殻をむく。(その後も氷水に入れてキンキンに冷やす)
3.煮汁の材料を鍋で煮立たせ、削り節を一掴み入れ、再び煮立ったら灰汁を除く
4.仕上げにほんだし等で出汁を利かせ、キッチンペーパーで煮汁を濾す
5.タッパーに軽く水切りした卵を入れ、熱い煮汁を一気にかける
6.キッチンペーパーで浮いてこないように中蓋をし、タッパーを閉め、粗熱を取って冷蔵庫へ
7.8時間くらい経ったものがウマーです。

冷たい卵に熱い煮汁を一気にかけることによって、浸透圧の原理で出汁が中までしみ込みます。
お弁当にもOKだし、冷奴などに乗せてもウマーです。

767 :ぱくぱく名無しさん :03/06/16 12:01
>>754
昨日作って一晩置いて、今朝食べてみた。→コイツア(゚Д゚)ウメエ!!

そのままでもイイけどレンジであっためて熱々にしてもウマウマー。
何時間を過ぎたら煮汁から出して保存した方がいいとかあるのかな?
何はともあれ多謝〜

772 :ぱくぱく名無しさん [sage] :03/06/17 18:49
>>754 今仕込み中〜 楽しみだ〜
>>767 レンジで暖めると中はどうなるの?固まる?

773 :ぱくぱく名無しさん [sage] :03/06/17 19:00
>>767
「爆発たまご」にはなりませんか?(; ´Д`)

774 :ぱくぱく名無しさん :03/06/18 00:19
>>754の煮卵って、5分しか茹でないと皮剥いてる間に卵が崩れちゃうんだけど・・・
なんかコツあるの?

775 :ぱくぱく名無しさん :03/06/18 00:24
>>774
菜箸の後ろで細かいひびを入れた後水の中でむくと綺麗にむけるよ。
はなまるマーケットで言ってた。

776 :ぱくぱく名無しさん [sage] :03/06/18 00:31
>>774
754じゃないけど、卵は少なくとも常温にしておくこと。あるいは
水から入れて沸騰してから5分。このくらいが黄身とろーり半熟卵
の目安でつ。そんなにトロトロでなくっていいなら、もう1〜2分
ゆでても別に問題なくおいしいです。

777 :ぱくぱく名無しさん :03/06/18 00:45
>>774
重みで割れやすいから水の中でむくんだそう。

レンジで温めても大丈夫なんでしょうか? レスを追いかけても載ってなかった。ゆで時間は 5分から7分といった所か。オレンジ色の黄身が美味しい。

COOKPAD 超カンタン!半熟煮卵の作り方 by ちいたん♪
http://cookpad.com/recipe.cfm?RID=99453

ゆで時間についても議論している。
http://cookpad.com/oitiinonn/index.cfm?Page=forum&Mode=r ...

* 先輩教えて!プログラミングのabc(オブジェクト指向編)

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [プログラミング]

* SCO が主張する「Linux に流用された技術」

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Linux]

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/0306/17/epn11.html
さらにソンタグ氏によると、流用されたコードには、
NUMA(Non Uniform Memory Access)技術を使うマルチプロセッササーバで
Linuxを動かすための拡張機能、Journaled File Systemが含まれる。
加えて、マルチプロセッササーバで一部メモリのボトルネックを軽減するための
RCU(Rea-Copy Update)も流用されたという。

* IIS安全対策ガイド

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Windows]

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/iissecurity/iisse ...
@IT の 特集記事。Windows 2000 Service Pack 3対応。

* 2ちゃんねるの ime.nu の役割と仕組み

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [2ch]

- リファラを隠蔽するためと、広告を見せるために存在している。


read.cgi 側で http://www.google.co.jp/ を、
<a href="http://ime.nu/www.google.co.jp/">http://www.google.c ... に変換する。

ime.nu CGI は、http://ime.nu/www.google.co.jp/ にアクセスされると、
PATH_INFO に指定された URI を http://www.google.co.jp/ へのリンクとして生成して表示する。
FragmentID が失われてしまうという欠点がある。

* ChangeLog 用関数

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Perl]

# 日付単位に分解
sub split_entry() {
    my $str = shift;
    return split(/(?=^\d{4}-\d{2}-\d{2})/m, $str);
}

# * で始まるアイテム単位に分解
sub split_item() {
    my $str = shift;
    $str =~ s/^\t//gm;
    my @item = split(/(?=^\*.*:)/m, $str);
    shift(@item); # 先頭は日付のところなので削除。
    return @item;
}

# アイテムを file_name と body に分解
sub split_body() {
    my $str = shift;
#    print $str; # DBG
    my ($file_name, $body) = ($str =~ /^\*\s+(.*?)\n(.*)/s);
    return ($file_name, $body);
}
すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。