P2P 型ファイル共有ソフト Winny の技術解説本「Winny の技術」を発注した。
私が発注したときは amazon は「2から3週間以内に発送」だったが、bk1 は「24時間以内に発送」となっていたので bk1 で発注。
Winny は非常に興味深い。数十万のノードが参加しても破綻無くネットワークが稼働するスケーラビリティや、「中継」による匿名性の確保、クラスタと呼ばれる効率を高める仕組みなどが面白い。アーキテクチャを知りたくて 2ちゃんねるの Winny 関連スレや「次の雑談」スレ、関連ウェブサイトを読んでいた時期もあった。興味深い内容も多数あったが、いかんせんノイズも多かったし、推測するしかない部分もあった。
しかし、「Winny の技術」は作者本人が書いた本。正確さは折り紙付きだ。この本があれば、2ちゃんねるの Winny 関連スレッドの過去ログや、技術を解説したウェブサイトのアーカイブを削除しても困らなくなるだろう。削除するつもりはないけど。
私が発注したときは amazon は「2から3週間以内に発送」だったが、bk1 は「24時間以内に発送」となっていたので bk1 で発注。
- Winny の作者自身が Winny を解説する
著者は47氏こと金子勇氏。Winny の作者だ。Winny は非常に興味深い。数十万のノードが参加しても破綻無くネットワークが稼働するスケーラビリティや、「中継」による匿名性の確保、クラスタと呼ばれる効率を高める仕組みなどが面白い。アーキテクチャを知りたくて 2ちゃんねるの Winny 関連スレや「次の雑談」スレ、関連ウェブサイトを読んでいた時期もあった。興味深い内容も多数あったが、いかんせんノイズも多かったし、推測するしかない部分もあった。
しかし、「Winny の技術」は作者本人が書いた本。正確さは折り紙付きだ。この本があれば、2ちゃんねるの Winny 関連スレッドの過去ログや、技術を解説したウェブサイトのアーカイブを削除しても困らなくなるだろう。削除するつもりはないけど。
- Winny のバイナリは今でも入手可能
ところで、今でも Winny のバイナリって手に入るんだろうか? 2004-05-14 の「winny 配布ファイルと exe のハッシュ値」で winny 各バージョンの md5 や sha-1 ハッシュをメモしておいたが、ハッシュ値だけわかってもバイナリが手に入らなければ無意味だ。私は手元にバイナリがあるからいいけど、本を読んで実際に動きを見たりしたい人は探す手間がかかるな。・・・と思ったら、Google で Winny2b71.zip を検索すれば配布してるサイトがあるのね。- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆
 
Winnyの技術