* coLinux で exit code 84a08401 CO_RC_ERROR_ERROR エラー
Windows 上で仮想の Linux を動かせるソフトウェア coLinux (コーリナックス) をインストールした。
今では無事 WindowsXP 上で Debian GNU/Linux Sarge が稼働しているが、インストールや設定中にいくつかエラーに見舞われたので、それらの回避方法をメモ。「どうやって動かすか」という情報も有用だけど、「トラブルやエラーが起きたときにどう対処したか」という情報も有用だ。
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98788
上記の coLinux 配布サイトから coLinux-0.6.2.exe と Debian-20040605-mit.ext3.1610mb.bz2 をダウンロードしてインストールし、default.colinux.xml に root file system のイメージファイル名の記述も終わってさあ起動、というところでエラーが発生。
うーん、何が悪いのかな? 私の PC の CPU が Athlon64 だから? とまずハードウェア環境を疑ったが、エラーメッセージはファイルI/O 関連のもののようだ。ひょっとしてパスか何かの問題ではないかと思い、以下のようにカレントドライブをインストール先の e: に移動し、カレントディレクトリを e:\colinux に移動したら無事起動した。
今では無事 WindowsXP 上で Debian GNU/Linux Sarge が稼働しているが、インストールや設定中にいくつかエラーに見舞われたので、それらの回避方法をメモ。「どうやって動かすか」という情報も有用だけど、「トラブルやエラーが起きたときにどう対処したか」という情報も有用だ。
- daemon: exit code 84a08401 daemon: error - CO_RC_ERROR_ERROR, line 33, file colinux/os/current/user/file.o
SourceForge.net: Project Filelisthttp://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98788
上記の coLinux 配布サイトから coLinux-0.6.2.exe と Debian-20040605-mit.ext3.1610mb.bz2 をダウンロードしてインストールし、default.colinux.xml に root file system のイメージファイル名の記述も終わってさあ起動、というところでエラーが発生。
C:\Documents and Settings\hiroaki>e:\coLinux\colinux-daemon.exe -c e:\coLinux\default.colinux.xml
Cooperative Linux Daemon, 0.6.2
Compiled on Sat Feb 5 10:19:28 2005
daemon: exit code 84a08401
daemon: error - CO_RC_ERROR_ERROR, line 33, file colinux/os/current/user/file.o
(37)
うーん、何が悪いのかな? 私の PC の CPU が Athlon64 だから? とまずハードウェア環境を疑ったが、エラーメッセージはファイルI/O 関連のもののようだ。ひょっとしてパスか何かの問題ではないかと思い、以下のようにカレントドライブをインストール先の e: に移動し、カレントディレクトリを e:\colinux に移動したら無事起動した。
C:\Documents and Settings\hiroaki>e:
E:\>cd e:\colinux
E:\coLinux>e:\coLinux\colinux-daemon.exe -c e:\coLinux\default.colinux.xml
- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆