2004-05-04 と 2004-05-09 に続いてリーデルのグラス「シングル・モルト・ウイスキー」探求の旅。
リーデルがあった。ただしお目当てのシングルモルトではなく、ワイン用のグラスのみ。シリーズはヴィノムだったような気がする。というか、なんでドンキホーテにリーデルがあるんだろう? ドンキホーテっていうのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ (以下略)。ここの客層とは相容れないと思うんだけどなー。なんかバカラとかも置いてあるし。
9階の島村楽器で前からちょっと欲しいと思っていた YAMAHA のシンセサイザー MOTIF ES を見られたのは収穫だった。展示してあったのは MOTIF ES6 だったけど、61鍵でも横幅はこれくらいあるんだなあ。シンセのコーナーをぐるぐる見てると、高橋さんという若い男性の店員さんが話しかけてきて、メーカー毎の音の傾向や、今時の作曲環境、各シンセの値段について教えてくれた。
店番はおじいさんがしていらっしゃったが、話が通じない。
「レーデル?」
「いえ、リーデルです」
「リーデル? どこの国の会社だい? わかる人を呼んでくるので、ちょっと待ってくださいね。」
とこんな感じ。
店内を見て回って待っていたら、わかる人が来てくれた。目鼻立ちのはっきりした、オランダ人のような外見の男性。このお店のご主人なのかな? リーデルのシングルモルトがあるかどうかを聞いてみる。「あまり通の方がいらっしゃらないんで、ちょっと置いてないんですよ。」
私はこう答えた。「いえいえ、通なんかじゃなくて、単にグラスが変わると味も変わる事についての好奇心があるだけです。ネットだと定価よりもちょっとだけ安いけど、送料や決済手数料とか入れると値引き分は相殺されてしまう。だったら地元で買おうと考えて来店したんですよ。」
すると店員さんは「取り寄せることもできますが、週明けになっちゃうんですよ。ネットで買った方が早くて良いかもしれないですね。」と続けた。
うーん、やっぱり通販で買った方が良いのかなあ。ヴィノムシリーズだとたった2500円のグラスだけど、地元経済に貢献したかったんだけどな。地元の商店街よりもネットで買った方が早くて確実、か。なんだか寂しいな。本や CD を買うときは amazon や bk1 を使いまくってる私が言っても説得力無いかもしれないけど。
- なんでドンキホーテにリーデルが?
友達と一緒にドンキホーテ宇都宮店へ。主目的はリーデルを探すことじゃあなかったけど、念のため探してみる。ロイヤルコペンハーゲンとか置いてたような記憶もあったし、もしかしたらリーデルも置いているかもしれない。リーデルがあった。ただしお目当てのシングルモルトではなく、ワイン用のグラスのみ。シリーズはヴィノムだったような気がする。というか、なんでドンキホーテにリーデルがあるんだろう? ドンキホーテっていうのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ (以下略)。ここの客層とは相容れないと思うんだけどなー。なんかバカラとかも置いてあるし。
- 東京インテリア宇都宮本店
宮環 (宇都宮環状道路) の鶴田陸橋のたもとにある家具のお店。食器などもある程度扱ってるようなので行ってみたところ、なんとこのお店、19:00 閉店。お店に着いたのは 19:30 頃。終ー了ー。仕方ないのでまた行こうと思う。- パルコ宇都宮店
入り口の店舗案内を見ると服屋中心で、あとはたぶん方向性が違う雑貨屋と無印良品しかない。諦めつつ5階のフランフランに行ってみたが、案の定置いてなかった。9階の島村楽器で前からちょっと欲しいと思っていた YAMAHA のシンセサイザー MOTIF ES を見られたのは収穫だった。展示してあったのは MOTIF ES6 だったけど、61鍵でも横幅はこれくらいあるんだなあ。シンセのコーナーをぐるぐる見てると、高橋さんという若い男性の店員さんが話しかけてきて、メーカー毎の音の傾向や、今時の作曲環境、各シンセの値段について教えてくれた。
- オリオン通りの瀧澤硝子店
新星堂のちょっと東側にある店。http://www.u-cci.or.jp/syotengai/mageshi/takizawa.html がオフィシャルサイトなのかな。ICMP ping さえ返ってこないけど。お店に入ってすぐ右側にリーデルのワイン系のグラスが何種類か置いてある。ヴィノムシリーズのみだけど、これは期待できそう。店番はおじいさんがしていらっしゃったが、話が通じない。
「レーデル?」
「いえ、リーデルです」
「リーデル? どこの国の会社だい? わかる人を呼んでくるので、ちょっと待ってくださいね。」
とこんな感じ。
店内を見て回って待っていたら、わかる人が来てくれた。目鼻立ちのはっきりした、オランダ人のような外見の男性。このお店のご主人なのかな? リーデルのシングルモルトがあるかどうかを聞いてみる。「あまり通の方がいらっしゃらないんで、ちょっと置いてないんですよ。」
私はこう答えた。「いえいえ、通なんかじゃなくて、単にグラスが変わると味も変わる事についての好奇心があるだけです。ネットだと定価よりもちょっとだけ安いけど、送料や決済手数料とか入れると値引き分は相殺されてしまう。だったら地元で買おうと考えて来店したんですよ。」
すると店員さんは「取り寄せることもできますが、週明けになっちゃうんですよ。ネットで買った方が早くて良いかもしれないですね。」と続けた。
うーん、やっぱり通販で買った方が良いのかなあ。ヴィノムシリーズだとたった2500円のグラスだけど、地元経済に貢献したかったんだけどな。地元の商店街よりもネットで買った方が早くて確実、か。なんだか寂しいな。本や CD を買うときは amazon や bk1 を使いまくってる私が言っても説得力無いかもしれないけど。
- 宇都宮駅大通り 東武ホテルグランデのちょっと西側の陶器の店
陶器の店だけど、グラスなども置いているようなので見てみた。60歳くらいの男性店員。なんだか客の目を見て話を聞かないタイプのようで、接客態度にちょっと難あり。在庫はなく、やはり取り寄せ。- まだだ、まだ終わらんよ
宇都宮にはリーデル売ってそうな店がきっとまだあるはず。もう少し探してみよう。それでも無かったら・・・楽天の通販かなあ。- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆
 
Riedel <ソムリエ> シングル・モルト・ウイスキー 4400/80