Landscape トップページ | < 前の日 2006-04-06 2006-04-07 次の日 2006-04-08 >

Landscape - エンジニアのメモ 2006-04-07

FF12 のモブ カトブレパスの出会い方と攻略


* FF12 のモブ カトブレパスの出会い方と攻略

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [ゲーム] [FF12]

ファイナルファンタジー12のモブ (討伐対象の危険モンスター) のカトブレパスの出会い方と攻略法のメモ。

- カトブレパスの依頼情報

「No.30 幼き罪をつぐなうとき」。依頼人はガリフの戦士長スピネル。バンクール地方にあるガリフの地ジャハラの「やすらぎの大地」にいる。カトブレパスのランクは S。ベヒーモス系のモンスターで、邪眼と呼ばれる赤い目を持ち、相手を石のようにすくませる力がある。石化能力の設定は過去のファイナルファンタジーシリーズと合わせてあるんだね。

私のカトブレパス討伐時のレベルは53。2006-04-06 に書いた「FF12 のモブ リンドヴルムの出会い方と攻略」と同じく、レベルが高いためにかなり楽な仕事だった。エキサイティングな戦闘を楽しみたいなら、レベル40程度で行くのがよさそう。

- カトブレパスとの出会い方

カトブレパスはヤクト・エンサにあるゼルテニアン洞窟の「砂時計の谷」にいる。砂時計の谷は2つに分かれているが、カトブレパスは東側のエリアに潜んでいる。東側のエリアに行くには、セーブクリスタルのある「海の止まり」の南端にある砂の滝に入る。滝の中にはマップに表示されない隠し通路があり、そこを進むと砂時計の谷の東側に出るという寸法だ。ちなみに、砂の滝はよく見ると足下の道が続いてるのがわかる。

「海の止まり」に行くには、オズモーネ平原にあるゼルテニアン洞窟の入り口から「暗きを愛でる路」「海の止まり(西側)」「アスローザ大砂流」「砂時計の谷(西側)」を経由する。途中のアスローザ大砂流ではマップがノイズで乱れる。風読のコンパスを持っていてもノイズが入るのは、召喚獣の憤怒の霊帝アドラメレクの影響かな。

昔から宝物やアジトやゴールドクロスは滝の裏側に置くのが常識となっているので、その常識を持っている人はカトブレパスの居所はすぐわかるだろう。で、私はわからなくてゼルテニアン洞窟中をさまよったわけだが。依頼人のスピネルは、カトブレパスの居所について以下のように言っている

ゼルテニアン洞窟の奥、砂の滝が流れ落ちる谷に、ヤツは潜んでいる。

実際ゼルテニアン洞窟に行ってみると、砂の滝と谷を兼ね備えた所はたくさんあって、どこにいるのかなーとゼルテニアン洞窟を一通り探索してしまった。初めて大砂海オグル・エンサから迷い込んだときは、底知れぬ広さを持つ洞窟だと思ったが、一度探索してしまうと全然そんなことが無いことがわかってちょっとガッカリ。タクティクスオウガの「死者の宮殿」みたいに地下100階くらいあるのかなーと思ってたし。あ、階数が欲しいんじゃなくて、異常に強い S 級妖怪がゴロゴロいるようなダンジョンが欲しいなあってことね。伝説の武具やレアなアイテムがたくさんあるとなおいい。成長させたキャラの遊び場となるから。

- カトブレパスと戦う

ガリフの里の戦士長が目標に据えるだけあって、カトブレパスはいかにも屈強の戦士という感じ。その割にはきちんと緑魔法「プロテス」で物理防御を堅固にしていたりと、力一辺倒ではないところがガリフ好みだ。ちなみに、プロテスを白魔法「デスペル」で解呪すると、カトブレパス自身できちんとかけ直しをする几帳面さも兼ね備えている。

- カトブレパスの弱点属性は聖

ガンビット「聖属性に弱い敵」が反応した。聖属性に弱いのは、ベヒーモス系の風貌をしているためだろうか。ただ、現時点で私のパーティは聖属性の攻撃魔法を持っていないので弱点を突くことはしなかった。聖属性の白魔法「ホーリー」は一体どこで入手できるんだろう? こういう時って敵に弱点を設定する特殊技「アキレス」とかを使ってみたくなる。

- カトブレパスの攻撃への対策


カトブレパスは肉弾攻撃中心なので、レベルが十分に高く、かつケアルガがある私のパーティの敵ではない。ちなみに肉弾攻撃のダメージは直接攻撃で1000程度、「頭突き」で1500程度。範囲攻撃のスワップテイルもそのくらいだったと思う。もちろんプロテス状態での話。ガードやパリィ (parry) がたくさん出ると楽なので、回避率の高い盾などを装備するのがいいだろう。

たまに石化中になったりすることもあったが、誰か一人のガンビットに白魔法「ストナ」を入れておけば問題なし。2回くらい特殊技「絶叫」を使ってきたが、味方には何の変化もなかった。

- カトブレパス討伐の報酬

カトブレパス討伐時の獲得ライセンスポイントは表示されなかった。

3200ギル
ブルカノ式
北極の風

ブルカノ式はハンディボム。使ってないからあんまりありがたみはわからない。北極の風はおたから。ガリフの地は気温が高くて乾燥してるようなイメージなので、冷気を吹き出す北極の風は貴重品なんだろうなあ。

すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。