ファイナルファンタジー12のモブ (討伐対象の危険モンスター) のリンドヴルムの出会い方と攻略法のメモ。
リンドヴルムは世界を破壊に導くという破壊竜。モブのランクは A。太古に滅びた国リンドヴルムで信仰されていた竜とのことだが、その国とはもしかしてファイナルファンタジー9のシドが率いる南方の飛空艇国家のことだろうか? ただ、あの国はリンドヴルムではなくリンドブルムだった。スペルが変わってるのかな?
私のリンドヴルム討伐時のレベルは48。はっきり言ってこのレベルでは A ランクのモブなどは全く脅威ではない。
おそらく、レベルが低い方がリンドヴルムとの戦闘を楽しめる。2006-03-24 に書いた「FF12 のモブ リングドラゴンの攻略」もそうだったが、モブはレベルを上げすぎてしまうと面白くなくなってしまう。モブ討伐も最初は、依頼、探索、戦闘、討伐報告、レポート確認と、一連のすべての要素が楽しかった。しかし今では、戦闘を楽しみたいという欲望が私の中で大きくなり、よりエキサイティングな戦闘を望むようになっていている。戦闘の快楽も、その味を知ってしまえばちょっとやそっとじゃ満たせなくなる。
2006-04-04 の「FF12 のモブ ファーヴニルの出会い方と攻略」で書いた邪竜ファーヴニル戦はとても面白かったが、あれもレベルがあれ以上高かったら面白みも半減していただろう。獲得経験値を0にするアクセサリ「ファイアフライ」の使用を検討した方がいいのかもしれない。ただ、まだ私は FF12 は一周目でクリアしてないので、自然のままにプレイするつもり。モブとの戦闘を楽しむのは二周目の楽しみとして取っておこうと思う。
ファイナルファンタジーXII 特典 FFXII/iTunes Custom Card(※iTunes Cardとしての使用有効期限は切れています)付き
スクウェア・エニックス
発売日: 2006/03/16
PlayStation2
amazon で詳しく見る
直接攻撃「ひっかき」と雷属性の黒魔法「サンダラ」を使ってくるが、恐るるに足らず。注意すべきは特殊攻撃の方だが、凶悪な攻撃はしてこないので楽勝。
ペトロブレス。
ダメージ値1500程度のブレス。石化効果を持つ。誰か一人だけアクセサリ「ふわふわミトラ」でレジストするようにして、他のメンバーはアイテム「金の針」や白魔法「エスナ」で治療するようにすれば十分対処可能。ダメージ値が低いので、裏魔法「デコイ」を使って盾役を配置する必要もなかった。
レベル4ブレイク。
レベルが4の倍数のメンバーに対して時魔法「ブレイク」の効果。私はちょうどレベル48だったので直撃したが、即石化するのではなく10カウント後に石化する「石化中」なので対処する時間があり、余裕だった。
レベル2睡眠。
アクセサリ「西陣の帯」でレジストするようにしてアイテム「目覚まし時計」で対処。睡眠はダメージを受ければすぐに覚醒するし、これも脅威ではない。
治療。
HP を全回復する。消耗戦となっている場合は脅威となるが、今回の場合は単に戦闘が長引くだけ。早くとどめを刺して楽にしてあげようと思ったけど、本人が苦痛を好むなら付き合ってあげてもいいよ、という感じ。リンドヴルムはちょっと M なのかな。
依頼人からは以下の報酬を受け取った。
4200ギル
バレルコート
ハイエーテル
バレルコートは防御力32の軽装備。もっと早い時期にもらってれば価値もあったんだろうなあ。
- リンドヴルムの依頼情報
「No. 22 サビた伝説、ほころびた封印」。依頼人はフルモン。帝都アルケイディスの「むかい風の路地」にいる。リンドヴルムは世界を破壊に導くという破壊竜。モブのランクは A。太古に滅びた国リンドヴルムで信仰されていた竜とのことだが、その国とはもしかしてファイナルファンタジー9のシドが率いる南方の飛空艇国家のことだろうか? ただ、あの国はリンドヴルムではなくリンドブルムだった。スペルが変わってるのかな?
私のリンドヴルム討伐時のレベルは48。はっきり言ってこのレベルでは A ランクのモブなどは全く脅威ではない。
- リンドヴルムとの出会い方
破壊竜リンドヴルムは、アルケイディア地方にあるツィッタ大草原の中央南側にある「終焉と旅立ちの庭」にいる。リンドヴルムの住み処の左上にはセーブポイントのクリスタルを備えた小さなエリアの「名もなき泉」がある。東側のフォーン海岸からツィッタ大草原に進んだ場合、ちょうどクリスタルを経由することになる。親切だね。- リンドヴルムと戦う
私は討伐時にキャラが十分強かったため、戦闘自体はまったく余裕。むしろ広大なツィッタ大草原のどこにリンドヴルムがいるのかを探す方が大変だった。帝都アルケイディスから出発し、ソーヘン地下宮殿のモブなどと一緒に討伐する旅の締めくくりとしてリンドヴルムも討伐した。要するに二束三文扱い。伝説の破壊竜にちょっと失礼だったかもしれない。おそらく、レベルが低い方がリンドヴルムとの戦闘を楽しめる。2006-03-24 に書いた「FF12 のモブ リングドラゴンの攻略」もそうだったが、モブはレベルを上げすぎてしまうと面白くなくなってしまう。モブ討伐も最初は、依頼、探索、戦闘、討伐報告、レポート確認と、一連のすべての要素が楽しかった。しかし今では、戦闘を楽しみたいという欲望が私の中で大きくなり、よりエキサイティングな戦闘を望むようになっていている。戦闘の快楽も、その味を知ってしまえばちょっとやそっとじゃ満たせなくなる。
2006-04-04 の「FF12 のモブ ファーヴニルの出会い方と攻略」で書いた邪竜ファーヴニル戦はとても面白かったが、あれもレベルがあれ以上高かったら面白みも半減していただろう。獲得経験値を0にするアクセサリ「ファイアフライ」の使用を検討した方がいいのかもしれない。ただ、まだ私は FF12 は一周目でクリアしてないので、自然のままにプレイするつもり。モブとの戦闘を楽しむのは二周目の楽しみとして取っておこうと思う。
- リンドヴルムの弱点属性は記憶にない
あまりにキャラが育っていたので、弱点を突く必要はなかった。パーティのみんなで袋叩きにしてリンドヴルム退治完了。そういえば、アーシェにセットしておいた火雷氷の三属性の弱点を突くガンビットが反応してたかもしれないけど覚えてないなあ。リンドヴルムはサンダラ使ってくるから、氷属性が弱点かもしれない(適当)。- リンドヴルムの攻撃への対策
ファイナルファンタジーXII 特典 FFXII/iTunes Custom Card(※iTunes Cardとしての使用有効期限は切れています)付きスクウェア・エニックス
発売日: 2006/03/16
PlayStation2
amazon で詳しく見る
直接攻撃「ひっかき」と雷属性の黒魔法「サンダラ」を使ってくるが、恐るるに足らず。注意すべきは特殊攻撃の方だが、凶悪な攻撃はしてこないので楽勝。
ペトロブレス。
ダメージ値1500程度のブレス。石化効果を持つ。誰か一人だけアクセサリ「ふわふわミトラ」でレジストするようにして、他のメンバーはアイテム「金の針」や白魔法「エスナ」で治療するようにすれば十分対処可能。ダメージ値が低いので、裏魔法「デコイ」を使って盾役を配置する必要もなかった。
レベル4ブレイク。
レベルが4の倍数のメンバーに対して時魔法「ブレイク」の効果。私はちょうどレベル48だったので直撃したが、即石化するのではなく10カウント後に石化する「石化中」なので対処する時間があり、余裕だった。
レベル2睡眠。
アクセサリ「西陣の帯」でレジストするようにしてアイテム「目覚まし時計」で対処。睡眠はダメージを受ければすぐに覚醒するし、これも脅威ではない。
治療。
HP を全回復する。消耗戦となっている場合は脅威となるが、今回の場合は単に戦闘が長引くだけ。早くとどめを刺して楽にしてあげようと思ったけど、本人が苦痛を好むなら付き合ってあげてもいいよ、という感じ。リンドヴルムはちょっと M なのかな。
- リンドヴルム討伐の報酬
リンドヴルム討伐時の獲得ライセンスポイントは 22LP。また、討伐時に「朽ちた鎧の破片」を得られる。依頼人フルモン氏の学説を裏付ける証拠品だ。依頼人からは以下の報酬を受け取った。
4200ギル
バレルコート
ハイエーテル
バレルコートは防御力32の軽装備。もっと早い時期にもらってれば価値もあったんだろうなあ。
- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆