宇都宮から浜松までうなぎを食べに行った。お店は JR 浜松駅近くの「あつみ」だ。一緒に行った友達が事前に調べておいた店で、四代続く老舗だそうだ。
浜松のおいしいうなぎ料理といえば「あつみ」
http://www.sala.or.jp/~unauna/
住所は静岡県浜松市千歳町70。
駅前の「ザザシティ」の 有料駐車場に車を置いていざ「あつみ」へ。ザザのスペルは XAZSA かと思ったら普通に ZAZA だったので残念。
11:30開店で11:35頃にお店に入ったけど、注文を終えた頃にはもう満席になっていた。お客の平均年齢は40歳くらいだろうか。
丼のふたを取ると香ばしい香りが立つ。炭火で上手に焼き上げてあるようだ。熱々の鰻を口に運ぶと素晴らしい香りが広がる。ただただ香ばしさが広がる。鰻と少し甘めで濃い味のタレが相まって実に旨い。鰻単体で食べるとかなりあっさりした味だが、この香りとタレのおかげで実に手応えのある味になっている。鰻を食べるときには山椒をよく使うのだが、この味と香りがあれば薬味など全く必要ない。肝吸いも及第。あっという間に食べてしまった。食後の果物としてメロンを頂いたが、果物よりも鰻の香りの方が名残惜しい。
「あつみ」の鰻丼は、香りのおかげで宇都宮の「宮の橋」のたもとにある「橘家」よりも美味しく感じた。さすがは浜松だ。今度は天然物の鰻を食べてみたいな。結構きつい味らしいけど、この香りがあるならきっと大丈夫。
「あつみ」のうなぎ料理
http://www.sala.or.jp/~unauna/menu.html
とにかく大盛りの鰻とご飯をばくばく食べるのが浜松流なのかな。そういえば、鰻丼が運ばれてきたとき「ご飯のお代わりもできますからね」と給仕の人も言っていたし、3分の2ほど食べたところで「ご飯のお代わりいかが?」と聞かれたなあ。
浜松のおいしいうなぎ料理といえば「あつみ」
http://www.sala.or.jp/~unauna/
住所は静岡県浜松市千歳町70。
駅前の「ザザシティ」の 有料駐車場に車を置いていざ「あつみ」へ。ザザのスペルは XAZSA かと思ったら普通に ZAZA だったので残念。
- 鰻丼を注文
メニューには2500円の鰻重と2000円の鰻丼があり、値段が異なる。お店の人に違いを尋ねると、どちらも質は同じで量と器のみ異なるとのこと。小食の私は鰻丼を、大食漢の友達は鰻重を選んだ。11:30開店で11:35頃にお店に入ったけど、注文を終えた頃にはもう満席になっていた。お客の平均年齢は40歳くらいだろうか。
- 炭火で香ばしく焼きあがった鰻の香り
鰻が運ばれてきた。待ち時間は25分弱くらいだったかな? 「まともな蒲焼きは、時間がかかるなんてことは承知」していたんだけど、意外と早かった気がする。丼のふたを取ると香ばしい香りが立つ。炭火で上手に焼き上げてあるようだ。熱々の鰻を口に運ぶと素晴らしい香りが広がる。ただただ香ばしさが広がる。鰻と少し甘めで濃い味のタレが相まって実に旨い。鰻単体で食べるとかなりあっさりした味だが、この香りとタレのおかげで実に手応えのある味になっている。鰻を食べるときには山椒をよく使うのだが、この味と香りがあれば薬味など全く必要ない。肝吸いも及第。あっという間に食べてしまった。食後の果物としてメロンを頂いたが、果物よりも鰻の香りの方が名残惜しい。
「あつみ」の鰻丼は、香りのおかげで宇都宮の「宮の橋」のたもとにある「橘家」よりも美味しく感じた。さすがは浜松だ。今度は天然物の鰻を食べてみたいな。結構きつい味らしいけど、この香りがあるならきっと大丈夫。
- 浜松流の鰻の食べ方?
宇都宮に帰ってきて、あつみのウェブサイトのおしながきページを見ていると、私が食べた鰻丼はかなり少なめだったことがわかった。というか、こんなにたくさんメニューあったかなあ? 大盛りや二段などは眼中になかったから覚えてないだけかな。「あつみ」のうなぎ料理
http://www.sala.or.jp/~unauna/menu.html
とにかく大盛りの鰻とご飯をばくばく食べるのが浜松流なのかな。そういえば、鰻丼が運ばれてきたとき「ご飯のお代わりもできますからね」と給仕の人も言っていたし、3分の2ほど食べたところで「ご飯のお代わりいかが?」と聞かれたなあ。
- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆