RHAPSODY - Digital Music Service
http://www.listen.com/
音楽配信サービス Rhapsody (ラプソディ) がオリンピック期間中の 8/29 まで無料開放中。つまり、数十万曲の音楽が無料で聴き放題。
Rhapsody でサービスしているアーティストの一例。Trance のジャンルでは少なくとも以下のアーティストの曲があった。CD 買おうか迷ってたアーティストの曲をこのチャンスに試聴し尽くす予定。あー、常時接続で良かったー!
今まであまり聴くチャンスがなかった 808 State や Orbital の古めの曲なんかも聴きたい。アテネオリンピック開会式でプレイしていた DJ TIESTO の曲もあった。Robert Miles に至っては、2004-04-12 に買った Miles_Gurtu をはじめとして、Dreamland, 23 AM, Organik, と歴代のアルバムを大開放。すごい。
音楽配信メモから。
音楽配信メモ - xtc.bz 超久しぶりに米国聴き放題型音楽配信サービス「Rhapsody」が無料開放中
http://xtc.bz/data/2004/08/20.html
2. ユーザー登録
好きなユーザ名とパスワードを入力し、メールアドレスを登録するだけ。
3. 好きなアーティストの曲を聴く
一日中好きな曲に浸れる。
音楽配信メモBBS 批判・要望・感想スレッド
http://xtc.bz/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/bbs/1035997376/l50
フォーマットは mp3 なのか WMV なのか Real なのか Ogg Vorbis なのか AAC なのかわからないが、専用クライアントがあるのでそんなことを気にせず音楽に浸れる。将来的にはにビデオクリップなどの動画もダウンロードできるとうれしいんだけどな。・・・と思ったら、一部アーティストについては PV (プロモーションビデオ) を見ることもできるようだ。
あー幸せ。日本でもこういうサービスをぜひやって欲しい。
http://www.listen.com/
音楽配信サービス Rhapsody (ラプソディ) がオリンピック期間中の 8/29 まで無料開放中。つまり、数十万曲の音楽が無料で聴き放題。
Rhapsody でサービスしているアーティストの一例。Trance のジャンルでは少なくとも以下のアーティストの曲があった。CD 買おうか迷ってたアーティストの曲をこのチャンスに試聴し尽くす予定。あー、常時接続で良かったー!
The Chemical Brothers
Deep Dish
Hybrid
Leftfield
Paul Oakenfold
Sasha
Paul Van Dyk
Way Out West
今まであまり聴くチャンスがなかった 808 State や Orbital の古めの曲なんかも聴きたい。アテネオリンピック開会式でプレイしていた DJ TIESTO の曲もあった。Robert Miles に至っては、2004-04-12 に買った Miles_Gurtu をはじめとして、Dreamland, 23 AM, Organik, と歴代のアルバムを大開放。すごい。
音楽配信メモから。
音楽配信メモ - xtc.bz 超久しぶりに米国聴き放題型音楽配信サービス「Rhapsody」が無料開放中
http://xtc.bz/data/2004/08/20.html
超久しぶりに米国聴き放題型音楽配信サービス「Rhapsody」が無料開放中
オリンピック期間中無料開放するそうです(クレジットカードもいらないです)。現在の配信楽曲73万曲が高音質で聴き放題なので、米国の音楽配信サービスがどんなものか知りたい人はぜひ使ってみましょう。感動しますよ。ひとしきり感動したら、日本でもこういう便利なサービスが始まるよう、ユーザーサイドからコンテンツサイドに圧力をかけていくべきですね。
- 聴き方
1. Rhapsody クライアントをダウンロードする。http://www.listen.com/ の右側にあるオレンジ色の GET IT NOW! というアイコンをクリックするとダウンロードページに行ける。ただし、IP アドレスによる制限を掛けている模様。回避方法は後述。2. ユーザー登録
好きなユーザ名とパスワードを入力し、メールアドレスを登録するだけ。
3. 好きなアーティストの曲を聴く
一日中好きな曲に浸れる。
- Rhapsody クライアントダウンロードページでは日本からの接続を弾いている
ここが問題。Rhapsody は専用クライアントをダウンロードして配信サーバに接続して利用するサービス。で、クライアントダウンロードページは IP アドレスによる制限がかかっている模様。.jp のプロバイダを利用している私も同様のエラーに見舞われた。解決方法は アメリカの proxy を使うこと。クライアントさえダウンロードできてしまえば、あとは jp からのアクセスでも大丈夫だった。音楽配信メモBBS 批判・要望・感想スレッド
http://xtc.bz/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/bbs/1035997376/l50
167 名前:名無しさん 2004/08/20 14:49
トップ記事読んでRapsody さっそく使ってみようと思ったのですが
GET IT NOWボタンをクリックすると
We're sorry.
Rhapsody is not yet offered in your country or region. Please check back later, and thanks for your interest in Rhapsody.
ってメッセージ出ちゃいました。やっぱり日本はハジかれちゃうの?私がマカ−だから?
168 名前:津田 ★ 2004/08/20 16:46
>167
接続時のIPを見ているみたいですね。
http://www.cybersyndrome.net/country.html
で米国のプロクシを探してそれをかましてからGETE IT NOWボタン
を押したらダウンロードできました。ダウンロードできる
プロクシとそうでないプロクシがあるのでいろいろ試してみて
ください。クライアントの方からの接続制限はない模様です。
フォーマットは mp3 なのか WMV なのか Real なのか Ogg Vorbis なのか AAC なのかわからないが、専用クライアントがあるのでそんなことを気にせず音楽に浸れる。将来的にはにビデオクリップなどの動画もダウンロードできるとうれしいんだけどな。・・・と思ったら、一部アーティストについては PV (プロモーションビデオ) を見ることもできるようだ。
あー幸せ。日本でもこういうサービスをぜひやって欲しい。
- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆