Ruby で net/ftp.rb を使った ftp アップローダを書いてみたが、ファイルの転送が始まるまでが異常に遅い。CPU を食いつぶしてるわけでも、ディスクが遅いわけでも、帯域が足りないわけでもない。どうも、コネクションの生成あたりで時間がかかっているようなのだ。
チェックの結果、net/ftp の putbinaryfile メソッドの呼び出しに時間がかかっていることがわかった。さらに以下のようにして net/ftp.rb のメソッドを追跡していったところ af = (@sock.peeraddr)[0] が遅いことがわかった。
[ruby-list:24928] Re: win32 版でのTCPServer#addr, peeraddr の挙動
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/ ...
うーん、WINS なんて使ってないし・・・。ipconfig で確かめてみるか。
・・・? あれ? Primary WINS Server に 192.168.0.200 が指定されてるぞ? これが原因? うーん、プロバイダに問い合わせてみるか・・・。でも、perl だと問題なくて Ruby だと問題あるんだよなあ。私の設定が悪いのかなあ。現象を再現できる最小の ruby のコードと、他の言語で類似のコードを書いて、原因を絞り込んでみよう。
ちなみに、
他の言語でも遅いのかを調べるために、perl でテストコードを書いてみた。
やっぱり一瞬で終わる。
続きは明日 2004-02-04 にやろう。
- 環境
OS は Windows2000 SP4。あとは以下の通り。$ uname -a
CYGWIN_NT-5.0 s 1.5.5(0.94/3/2) (2003-09-20) 16:31 i686 unknown unknown Cygwin
$ ruby -v
ruby 1.8.1 (2003-12-25) [i386-cygwin]
- net/ftp.rb を追跡
printf("%s: %s: %d\n", Time.now - start, __FILE__, __LINE__) をftp アップロードスクリプトの至る所に仕掛け、表示される時間をチェックしていく。start = Time.now
printf("%s: %s: %d\n", Time.now - start, __FILE__, __LINE__)
何らかの処理
printf("%s: %s: %d\n", Time.now - start, __FILE__, __LINE__)
チェックの結果、net/ftp の putbinaryfile メソッドの呼び出しに時間がかかっていることがわかった。さらに以下のようにして net/ftp.rb のメソッドを追跡していったところ af = (@sock.peeraddr)[0] が遅いことがわかった。
def sendport(host, port)
start = Time.now
printf("%s: %s: %d\n", Time.now - start, __FILE__, __LINE__)
af = (@sock.peeraddr)[0]
printf("%s: %s: %d\n", Time.now - start, __FILE__, __LINE__)
- Google に聞いてみる
Google で ruby peeraddr 遅い を検索するとヒット。[ruby-list:24928] Re: win32 版でのTCPServer#addr, peeraddr の挙動
http://blade.nagaokaut.ac.jp/cgi-bin/scat.rb/ruby/ruby-list/ ...
その,i386-mswin32版のRuby 1.4.5を落としてWindows 98で使って
みましたが,まったく問題ありませんでした.
単に名前解決に時間がかかっているだけだと思います.
つまり,ネットワークの環境と設定の問題と考えられます.
telnetで接続した直後にnetstat -aを実行してみて出力がひっかからずに
スムーズに表示されますか?
どこかでひっかかるようなら,表示が遅い行のIPアドレスの逆引きが
うまくいっていないということなので,DNSかWINSかhostsの設定を
確認してみてください.
うーん、WINS なんて使ってないし・・・。ipconfig で確かめてみるか。
$ ipconfig /all
Windows 2000 IP Configuration
Host Name . . . . . . . . . . . . : s
Primary DNS Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Hybrid
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No
DNS Suffix Search List. . . . . . : ***.**.jp
Ethernet adapter ローカル エリア接続 2:
Connection-specific DNS Suffix . : ***.**.jp
Description . . . . . . . . . . . : 3Com EtherLink XL 10/100 PCI TX NIC (3C905B-TX)
Physical Address. . . . . . . . . : 00-**-**-**-**-**
DHCP Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.0.2
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.0
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DHCP Server . . . . . . . . . . . : 192.168.0.1
DNS Servers . . . . . . . . . . . : ***.**.1.3
Primary WINS Server . . . . . . . : 192.168.0.200
Lease Obtained. . . . . . . . . . : 2004年2月3日 1:00:13
Lease Expires . . . . . . . . . . : 2004年2月4日 1:00:13
・・・? あれ? Primary WINS Server に 192.168.0.200 が指定されてるぞ? これが原因? うーん、プロバイダに問い合わせてみるか・・・。でも、perl だと問題なくて Ruby だと問題あるんだよなあ。私の設定が悪いのかなあ。現象を再現できる最小の ruby のコードと、他の言語で類似のコードを書いて、原因を絞り込んでみよう。
- ruby でのテストコード
#!/usr/local/bin/ruby -l上記のコードを実行すると、以下のようになる。なんで5秒もかかるんだろう?
require 'socket'
sock = TCPSocket.open('www.google.co.jp', '80')
p sock.peeraddr
$ time script/mftp.rb -w
["AF_INET", 80, "216.239.57.104", "216.239.57.104"]
real 0m5.535s
user 0m0.200s
sys 0m0.130s
ちなみに、
sock = TCPSocket.open('216.239.57.104', '80')と IP アドレスで指定しても5秒かかる。OS 付属の nslookup だとなぜか一瞬で終わる。
$ time nslookup www.google.co.jp
Server: dns1.****.**.jp
Address: ***.**.1.3
Non-authoritative answer:
Name: www.google.akadns.net
Addresses: 216.239.57.104, 216.239.57.99
Aliases: www.google.co.jp, www.google.com
real 0m0.545s
user 0m0.010s
sys 0m0.030s
他の言語でも遅いのかを調べるために、perl でテストコードを書いてみた。
#!/usr/bin/perl
use Socket;
my ($host, $port, $ip, $sockaddr, $buf);
$host = 'www.google.co.jp';
$port = 80;
# ソケットの生成
$ip = inet_aton($host) || die "host($host) not found.\n";
$sockaddr = pack_sockaddr_in($port, $ip);
socket(SOCKET, PF_INET, SOCK_STREAM, 0) || die "socket error.\n";
# ソケットの接続
connect(SOCKET, $sockaddr) || die "connect $host $port error.\n";
# 終了処理
close(SOCKET);
やっぱり一瞬で終わる。
$ time script/perlsock.pl
real 0m0.992s
user 0m0.240s
sys 0m0.180s
続きは明日 2004-02-04 にやろう。
自分好みの書式で日付と時刻を挿入できる。以下を .xyzzy か siteinit.l に記述。
CTRL + x t d で、
http://hie.3.pro.tok2.com/xyzzy/note/edit.html#insert-date
実行結果。
(defun insert-my-date-string()
(interactive)
(insert (format-date-string "%Y-%m-%d %H:%M:%S")))
(global-set-key '(#\C-x #\t #\d) 'insert-my-date-string)
CTRL + x t d で、
2004-02-03 12:39:43を挿入できる。
- 参考
xyzzy の音 - 編集http://hie.3.pro.tok2.com/xyzzy/note/edit.html#insert-date
- おまけ
レイストーム好きなら、以下の書式がいいだろう。(defun insert-my-raystorm-date-string()
(interactive)
(insert (format-date-string "%b. %m, %Y \nAlbion D.U. Earth")))
(global-set-key '(#\C-x #\t #\r) 'insert-my-raystorm-date-string)
実行結果。
Feb. 02, 20042219年8月4日まで待ってから使おう。
Albion D.U. Earth
- すべての記事の見出し (全1029件)
- 全カテゴリの一覧と記事の数
- カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
- 2ch (19件)
- amazon (5件)
- Apache (22件)
- bash (13件)
- Bookmarklet (9件)
- C# (45件)
- chalow (18件)
- ChangeLog メモ (20件)
- coLinux (2件)
- CSS (5件)
- Delphi (5件)
- DVD (6件)
- Excel (1件)
- F-ZERO (4件)
- FF12 (31件)
- ftp (8件)
- Google (21件)
- gpg (7件)
- HTML (19件)
- http (19件)
- IE (10件)
- IIS (4件)
- iPod (2件)
- JavaScript (14件)
- Linux (63件)
- MCP (6件)
- Mozilla (14件)
- MS SQL Server (30件)
- MySQL (4件)
- Namazu (3件)
- PC (48件)
- Perl (58件)
- PHP (2件)
- Postgres (36件)
- proftpd (2件)
- qmail (1件)
- RFC (4件)
- RSS (33件)
- Ruby (15件)
- samba (3件)
- sonic64.com (6件)
- SQL (15件)
- Squid (3件)
- ssh (7件)
- Subversion (3件)
- unix (31件)
- VSS (2件)
- Windows (34件)
- winny (9件)
- XML (9件)
- xyzzy (17件)
- おいでよ どうぶつの森 (19件)
- お菓子 (5件)
- アスキーアート (13件)
- アニメ (9件)
- クレジットカード (2件)
- ゲーム (120件)
- シェルスクリプト (18件)
- シレン2 (8件)
- セキュリティ (9件)
- ソフトウェア (21件)
- デザインパターン (2件)
- ネットワーク (30件)
- バックアップ (17件)
- プログラミング (14件)
- マリオカートDS (3件)
- メール (26件)
- メモ (116件)
- ラーメン (11件)
- 音楽 (59件)
- 給油 (3件)
- 三国志大戦 (13件)
- 車 (7件)
- 書斎 (4件)
- 食 (30件)
- 買い物 (17件)
- 簿記 (8件)
- 本 (32件)
- 漫画 (9件)
- 2007-04-23 (Mon)
- 2007-03-07 (Wed)
- 2007-02-27 (Tue)
- 2007-01-17 (Wed)
- 2007-01-15 (Mon)
- 2007-01-14 (Sun)
- 2007-01-08 (Mon)
- 2006-12-01 (Fri)
- 2006-11-22 (Wed)
- 2006-11-20 (Mon)
- 2006-11-19 (Sun)
- 2006-09-30 (Sat)
- 2006-08-29 (Tue)
- 2006-08-04 (Fri)
- 2006-07-27 (Thu)
- 2006-07-23 (Sun)
- 2006-07-17 (Mon)
- 2006-07-10 (Mon)
- 2006-07-06 (Thu)
- 2006-07-03 (Mon)
- 2006-06-29 (Thu)
- 2006-06-28 (Wed)
- 2006-06-27 (Tue)
- 2006-06-25 (Sun)
- 2006-06-19 (Mon)
- 2006-06-18 (Sun)
- 2006-06-15 (Thu)
- 2006-06-11 (Sun)
- 2006-06-01 (Thu)
- 2006-05-30 (Tue)
- プロファイル
- 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
- リンク
- RSS
- スポンサードリンク
- Powered by
- ☆さくらインターネット☆