Landscape トップページ | < 前の日 2003-12-06 2003-12-07 次の日 2003-12-08 >

Landscape - エンジニアのメモ 2003-12-07

ディレクトリのパーミッション


* ディレクトリのパーミッション

この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [Linux]

ファイルのパーミッションとディレクトリのパーミッションは意味合いが異なる。

UNIX のパーミッション
http://www.loveruby.net/ja/misc/perm.html
ディレクトリのパーミッション
r そのディレクトリを ls できる
w そのディレクトリの中でファイルを作成・消去できる
x そのディレクトリの中のファイルにアクセスできる

GNOME 1.4 ユーザガイド Appendix A. Linux/UNIX初心者のあなたへ パーミッション(アクセス権)
http://www.gnome.gr.jp/docs/gnome-users-guide/primer-permiss ...
ファイルと同じように、ディレクトリにもパーミッション(アクセス権)がある。ここでも、パーミッション(アクセス権)の種類は3つだ。読み、書き、実行。でも、ディレクトリの場合には意味がちがう。つまりディレクトリを "読む" パーミッションは、そのディレクトリの中身を見たり、中のファイルを検索する許可だ。 "書く" のは、そのディレクトリの中にファイルを作ったり、ディレクトリのファイルを削除したりするパーミッションだ。そして "実行" は、そのディレクトリのファイルをアクセスする権限のことだ。

ちなみに、あるファイルのパーミッション(アクセス権)は、そのファイルが置かれているディレクトリのパーミッション(アクセス権)にも依存する。ファイルが読めるには、そのファイル自身の読み出し権限と、それが含まれるディレクトリの "実行" 権限が必要になる。だから sasha が、ほかのだれにも自分のファイルを見られたくなければ、ホームディレクトリの実行権限を、他のユーザには認めないようにすればいい。こうすれば sasha 自身(そしてもちろん root)以外は、だれもかれのファイルを読めなくなる。かれの個別ファイルのアクセス権はまったく影響しない。

以前メモしたような気もしたが、検索しても引っかかってこなかったので改めてメモ。

すべての記事の見出し (全1029件)
全カテゴリの一覧と記事の数
カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。

直近30日分の記事
2007-04-23 (Mon)
2007-03-07 (Wed)
2007-02-27 (Tue)
2007-01-17 (Wed)
2007-01-15 (Mon)
2007-01-14 (Sun)
2007-01-08 (Mon)
2006-12-01 (Fri)
2006-11-22 (Wed)
2006-11-20 (Mon)
2006-11-19 (Sun)
2006-09-30 (Sat)
2006-08-29 (Tue)
2006-08-04 (Fri)
2006-07-27 (Thu)
2006-07-23 (Sun)
2006-07-17 (Mon)
2006-07-10 (Mon)
2006-07-06 (Thu)
2006-07-03 (Mon)
2006-06-29 (Thu)
2006-06-28 (Wed)
2006-06-27 (Tue)
2006-06-25 (Sun)
2006-06-19 (Mon)
2006-06-18 (Sun)
2006-06-15 (Thu)
2006-06-11 (Sun)
2006-06-01 (Thu)
2006-05-30 (Tue)
プロファイル
斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
リンク
RSS
スポンサードリンク
Powered by
さくらインターネット

© 斎藤 宏明 Saito Hiroaki Gmail Address
Landscape - エンジニアのメモ http://sonic64.com/
Landscape はランドスケープと読みます。
ひらがなだと らんどすけーぷ です。