* フレーム内にある .jpg のリンクを開く JavaScript ブックマークレット
この記事の直リンクURL: Permlink | この記事が属するカテゴリ: [JavaScript] [Bookmarklet]
フレーム内にある .jpg で終わる URL へのリンクをすべて開くブックマークレットを作った。
フレーム内にある .jpg で終わる URL へのリンクをすべて開く
フレームのページ専用。ちょっと書き換えればフレームを使ってないページでも動くようにできるけど、当面の問題を片づけるにはフレーム専用で十分なのでこれでいいや。
こんなときに使う。
・フレームで区切られたページで、
・JPEG 画像へのリンクがたくさん設定されていて、
・でも HTML へのリンクも入り交じっていて、
・JPEG 画像へのリンクだけを一気に開きたいとき。
タブブラウザ推奨。タブブラウザじゃないと、たくさんウィンドウが開かれてしまうので使いにくいだろうね。あと、このブックマークレットのいいところは、リンクを開いたときにリファラが設定されない点にある。
IE6 というか Sleipnir 1.66 で動作することを確認している。ピュアな IE や Firefox でも動くと思う。ただ、ブラウザのポップアップブロックをオフにしていないとブロックされちゃうかも。
一応、開くリンクの最大数を30に制限している。そうじゃないと、ブラクラ (ブラウザクラッシャー) のようにものすごい勢いでウィンドウを開いちゃって、OS や相手先サーバに負荷をかけるかもしれないし。本当は Sleep を入れてゆっくり開いていくようにしたかったんだけど、JavaScript には Sleep がないみたい。残念。
と、ここまで書いて思った。なんか似たようなのを過去に作ったことがある気がする。探してみよう。・・・あった。2004-01-29 の「Google の検索結果一覧画面からキャッシュのリンクだけを開く Bookmarklet」だ。使ってないので忘れてた。
javascript:(function() {var max=30; for (var f = 0; f < frames.length; f++) {var z=frames[f].document.links; for(var i = 0; i < z.length && 0 < max; ++i) { if (z[i].href.match(/\.jpg$/i)) { void(window.open(z[i].href)); max--;}}}}) ();
フレーム内にある .jpg で終わる URL へのリンクをすべて開く
フレームのページ専用。ちょっと書き換えればフレームを使ってないページでも動くようにできるけど、当面の問題を片づけるにはフレーム専用で十分なのでこれでいいや。
こんなときに使う。
・フレームで区切られたページで、
・JPEG 画像へのリンクがたくさん設定されていて、
・でも HTML へのリンクも入り交じっていて、
・JPEG 画像へのリンクだけを一気に開きたいとき。
タブブラウザ推奨。タブブラウザじゃないと、たくさんウィンドウが開かれてしまうので使いにくいだろうね。あと、このブックマークレットのいいところは、リンクを開いたときにリファラが設定されない点にある。
IE6 というか Sleipnir 1.66 で動作することを確認している。ピュアな IE や Firefox でも動くと思う。ただ、ブラウザのポップアップブロックをオフにしていないとブロックされちゃうかも。
一応、開くリンクの最大数を30に制限している。そうじゃないと、ブラクラ (ブラウザクラッシャー) のようにものすごい勢いでウィンドウを開いちゃって、OS や相手先サーバに負荷をかけるかもしれないし。本当は Sleep を入れてゆっくり開いていくようにしたかったんだけど、JavaScript には Sleep がないみたい。残念。
と、ここまで書いて思った。なんか似たようなのを過去に作ったことがある気がする。探してみよう。・・・あった。2004-01-29 の「Google の検索結果一覧画面からキャッシュのリンクだけを開く Bookmarklet」だ。使ってないので忘れてた。
- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆