unix だったら rsync でも mirror でもよりどりみどり。
問題は MS Windows だ。
共有フォルダとかオフラインフォルダとかブリーフケースなどが用意されているようだが、基本的にクライアント用の機能で、サーバで使うのは信頼性に欠ける。
rsync は Windows 版がないようだ。mirror は perl で書かれているので、動きそうな予感。
今回は MS Windows 環境でディレクトリの同期をとらなければならないので、mirror を使うことにした。
http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0518.html
mirrorをWeb pageの更新に使う
http://www.atikoro.org/~iyoda/mirror.html
ftp://sunsite.tus.ac.jp/pub/archives/packages/mirror/mirror. ...
ActivePerl v5.6.1 built for MSWin32-x86-multi-thread build 633 Built 21:33:05 Jun 17 2002
また、ActivePerl では getgrnam() が実装されていないので、group を指定すると動作しない。
group を指定しなくても、今のところ不具合は無い。
mail_to も windows 環境では動作しないとマニュアルに書いてあったので指定していない。
package=distserver
site=10.38.81.89
local_dir=/home/Administrator/mirror
remote_user=anonymous
remote_password=example@example.com
remote_dir=/mirror_test
get_file=true
dir_mode=0755
file_mode=0644
remote_fs=dosish
問題は MS Windows だ。
共有フォルダとかオフラインフォルダとかブリーフケースなどが用意されているようだが、基本的にクライアント用の機能で、サーバで使うのは信頼性に欠ける。
rsync は Windows 版がないようだ。mirror は perl で書かれているので、動きそうな予感。
今回は MS Windows 環境でディレクトリの同期をとらなければならないので、mirror を使うことにした。
- 参考
ミラーリングがしたい〜mirror編〜http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0518.html
mirrorをWeb pageの更新に使う
http://www.atikoro.org/~iyoda/mirror.html
- mirror をミラーしているサイト
http://sunsite.tus.ac.jp/pub/archives/packages/mirror/ftp://sunsite.tus.ac.jp/pub/archives/packages/mirror/mirror. ...
- 環境
テストに使った ActivePerl の環境は以下の通り。ActivePerl v5.6.1 built for MSWin32-x86-multi-thread build 633 Built 21:33:05 Jun 17 2002
- mirror_defaults のサンプル。
サーバが IIS 5.0 なので、remote_fs=dosish を指定する。また、ActivePerl では getgrnam() が実装されていないので、group を指定すると動作しない。
group を指定しなくても、今のところ不具合は無い。
mail_to も windows 環境では動作しないとマニュアルに書いてあったので指定していない。
package=distserver
site=10.38.81.89
local_dir=/home/Administrator/mirror
remote_user=anonymous
remote_password=example@example.com
remote_dir=/mirror_test
get_file=true
dir_mode=0755
file_mode=0644
remote_fs=dosish
- 2004年10月28日追記
高機能 ftp クライアント lftp も同期に使える。2004-05-08 の「lftp を使った ftp ミラーリングと便利機能」を参照。- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆