ファイナルファンタジー12のモブ (討伐対象の危険モンスター) であるギルガメの出会い方と攻略法のメモ。
ちなみにギルガメの依頼は緊急討伐であるため、酒場にある掲示板には張り出されない。私はラバナスタのクラン「セントリオ」本部の主宰モンブランに仲介してもらった。
ギルガメのいる「巨獣の足跡」には「ギーザス川沿岸南側」から行く。しかし、一仕事しないとそもそも巨獣の足跡自体が地図に表示されないし、川があって通れない。巨獣の足跡に入るためには枯れ木を切り倒して流木を作り、それを橋としなければならない。枯れ木は雨季のギーザ草原全域に点在している。沿岸にあるので、それらを全部切り倒す。依頼人のいる「幼き水晶のほとり」や乾季に集落のあったエリアにも存在するので、忘れずに切り倒すこと。
さて、巨獣の足跡に入れたとしても、すぐにギルガメと戦えるとは限らない。ギルガメの出現条件として、「巨獣の足跡」に入ったときに大雨でなければならないというものがあるからだ。大雨の条件はよくわからない。「巨獣の足跡」への出入りを5回ぐらい繰り返していたら大雨が訪れた。大雨の場合、クランメンバーのパンサトがその旨を教えてくれるのですぐにわかる。
大雨でない場合はジルコンタートルが出現するだけ。ただ、「巨獣の足跡」の奥にはコカトリスの言葉がわかるようになるアイテム「愛の羽根」があるので回収しておこう。
ギーザ草原の天気はどうやらリアルタイムで変化しているようだ。プレイ時間が 44:56:32 のときに天気通と話すと「じきに乾季になる」と言われたので、そのまま10分ほど放置してお茶とお菓子を頂いた。そして 45:04:00 頃にもう一度彼と話すと、「乾季になったばかり」と言われた。
つまり、少なくともラバナスタの南門にいるときは、時間さえ経てば天候は変化する。エリアを移動する必要もない。これはプレイした感覚からの推測だが、おそらく30分か一時間単位くらいで変化しているのだろう。
ファイラ 350
ブリザラ 765 (吸収)
サンダラ 1200
雷に弱いようだ。サンダラを連発するのがいいだろう。ギルガメは瀕死になると防御力がアップする。魔法防御力がアップしたかどうかは忘れてしまったが、少なくとも直接攻撃で与えられるダメージは減ってしまう。
ギルガメは直接攻撃の「おしつぶす」と氷の黒魔法「ブリザラ」で攻撃してくる。どちらも1000程度のダメージを受ける。どちらもとくに対処は不要だった。
私はギルガメに出会うために手間取っていて、結果的にギーザ草原のモンスターで経験値稼ぎをしている状態になったので、レベルは35と高かった。なので、ほとんど苦戦することはなくあっさりと倒してしまった。
- ギルガメのモブ討伐依頼情報
「No.29 復活、封印されし楽園!」。依頼人はナナウ。雨季のギーザ草原の幼き水晶のほとりにいる。ギルガメのランクは C。ちなみにギルガメの依頼は緊急討伐であるため、酒場にある掲示板には張り出されない。私はラバナスタのクラン「セントリオ」本部の主宰モンブランに仲介してもらった。
- ギルガメとの出会い方
ギルガメはダルマスカ地方にある雨季のギーザ草原の「巨獣の足跡」にいる。ギルガメに出会うには、まずギーザ草原が雨季の状態でなければならない。乾季と雨季については後述する。ギルガメのいる「巨獣の足跡」には「ギーザス川沿岸南側」から行く。しかし、一仕事しないとそもそも巨獣の足跡自体が地図に表示されないし、川があって通れない。巨獣の足跡に入るためには枯れ木を切り倒して流木を作り、それを橋としなければならない。枯れ木は雨季のギーザ草原全域に点在している。沿岸にあるので、それらを全部切り倒す。依頼人のいる「幼き水晶のほとり」や乾季に集落のあったエリアにも存在するので、忘れずに切り倒すこと。
さて、巨獣の足跡に入れたとしても、すぐにギルガメと戦えるとは限らない。ギルガメの出現条件として、「巨獣の足跡」に入ったときに大雨でなければならないというものがあるからだ。大雨の条件はよくわからない。「巨獣の足跡」への出入りを5回ぐらい繰り返していたら大雨が訪れた。大雨の場合、クランメンバーのパンサトがその旨を教えてくれるのですぐにわかる。
大雨でない場合はジルコンタートルが出現するだけ。ただ、「巨獣の足跡」の奥にはコカトリスの言葉がわかるようになるアイテム「愛の羽根」があるので回収しておこう。
- ギーザ草原の乾季と雨季の法則
ギーザ草原の乾季と雨季を知るには直接ギーザ草原に行けばいいのだが、お目当ての天気でなかった場合に次の天気がいつ変わるかを知りたいときがある。そんなニーズのためか、ラバナスタの南門前にはギーザ草原の天気通がいる。彼と話すと、今が乾期なのか雨期なのかと、天気が変わるのはだいたいいつ頃なのかを教えてくれる。ギーザ草原の天気はどうやらリアルタイムで変化しているようだ。プレイ時間が 44:56:32 のときに天気通と話すと「じきに乾季になる」と言われたので、そのまま10分ほど放置してお茶とお菓子を頂いた。そして 45:04:00 頃にもう一度彼と話すと、「乾季になったばかり」と言われた。
つまり、少なくともラバナスタの南門にいるときは、時間さえ経てば天候は変化する。エリアを移動する必要もない。これはプレイした感覚からの推測だが、おそらく30分か一時間単位くらいで変化しているのだろう。
- ギルガメの弱点属性は雷
ギルガメに三属性の黒魔法を試してみたところ、ダメージは以下のようになった。ファイラ 350
ブリザラ 765 (吸収)
サンダラ 1200
雷に弱いようだ。サンダラを連発するのがいいだろう。ギルガメは瀕死になると防御力がアップする。魔法防御力がアップしたかどうかは忘れてしまったが、少なくとも直接攻撃で与えられるダメージは減ってしまう。
- ギルガメの攻撃への対処
ギルガメは直接攻撃の「おしつぶす」と氷の黒魔法「ブリザラ」で攻撃してくる。どちらも1000程度のダメージを受ける。どちらもとくに対処は不要だった。
私はギルガメに出会うために手間取っていて、結果的にギーザ草原のモンスターで経験値稼ぎをしている状態になったので、レベルは35と高かった。なので、ほとんど苦戦することはなくあっさりと倒してしまった。
- ギルガメ討伐の報酬
ギルガメを倒したときの獲得ライセンスポイントは 20。依頼人からの報酬はたしか3000ギルとフォボスの上薬というおたからだった。- すべての記事の見出し (全1029件)
 
- 全カテゴリの一覧と記事の数
 - カテゴリごとに記事をまとめ読みできます。記事の表題だけを見たい場合は、すべての記事の見出し (カテゴリ別表示) へ。
- .net (57件)
 - 2ch (19件)
 - amazon (5件)
 - Apache (22件)
 - bash (13件)
 - Bookmarklet (9件)
 - C# (45件)
 - chalow (18件)
 - ChangeLog メモ (20件)
 - coLinux (2件)
 - CSS (5件)
 - Delphi (5件)
 - DVD (6件)
 - Excel (1件)
 - F-ZERO (4件)
 - FF12 (31件)
 - ftp (8件)
 - Google (21件)
 - gpg (7件)
 - HTML (19件)
 - http (19件)
 - IE (10件)
 - IIS (4件)
 - iPod (2件)
 - JavaScript (14件)
 - Linux (63件)
 - MCP (6件)
 - Mozilla (14件)
 - MS SQL Server (30件)
 - MySQL (4件)
 - Namazu (3件)
 - PC (48件)
 - Perl (58件)
 - PHP (2件)
 - Postgres (36件)
 - proftpd (2件)
 - qmail (1件)
 - RFC (4件)
 - RSS (33件)
 - Ruby (15件)
 - samba (3件)
 - sonic64.com (6件)
 - SQL (15件)
 - Squid (3件)
 - ssh (7件)
 - Subversion (3件)
 - unix (31件)
 - VSS (2件)
 - Windows (34件)
 - winny (9件)
 - XML (9件)
 - xyzzy (17件)
 - おいでよ どうぶつの森 (19件)
 - お菓子 (5件)
 - アスキーアート (13件)
 - アニメ (9件)
 - クレジットカード (2件)
 - ゲーム (120件)
 - シェルスクリプト (18件)
 - シレン2 (8件)
 - セキュリティ (9件)
 - ソフトウェア (21件)
 - デザインパターン (2件)
 - ネットワーク (30件)
 - バックアップ (17件)
 - プログラミング (14件)
 - マリオカートDS (3件)
 - メール (26件)
 - メモ (116件)
 - ラーメン (11件)
 - 音楽 (59件)
 - 給油 (3件)
 - 三国志大戦 (13件)
 - 車 (7件)
 - 書斎 (4件)
 - 食 (30件)
 - 買い物 (17件)
 - 簿記 (8件)
 - 本 (32件)
 - 漫画 (9件)
 
 
- 2007-04-23 (Mon)
 - 2007-03-07 (Wed)
 - 2007-02-27 (Tue)
 - 2007-01-17 (Wed)
 - 2007-01-15 (Mon)
 - 2007-01-14 (Sun)
 - 2007-01-08 (Mon)
 - 2006-12-01 (Fri)
 - 2006-11-22 (Wed)
 - 2006-11-20 (Mon)
 - 2006-11-19 (Sun)
 - 2006-09-30 (Sat)
 - 2006-08-29 (Tue)
 - 2006-08-04 (Fri)
 - 2006-07-27 (Thu)
 - 2006-07-23 (Sun)
 - 2006-07-17 (Mon)
 - 2006-07-10 (Mon)
 - 2006-07-06 (Thu)
 - 2006-07-03 (Mon)
 - 2006-06-29 (Thu)
 - 2006-06-28 (Wed)
 - 2006-06-27 (Tue)
 - 2006-06-25 (Sun)
 - 2006-06-19 (Mon)
 - 2006-06-18 (Sun)
 - 2006-06-15 (Thu)
 - 2006-06-11 (Sun)
 - 2006-06-01 (Thu)
 - 2006-05-30 (Tue)
 
- プロファイル
 - 斎藤 宏明。エンジニアです。宇都宮市に住んでいます。
 - リンク
 - RSS
 - スポンサードリンク
 - Powered by
 - 
☆さくらインターネット☆
 
ファイナルファンタジーXII オリジナル・サウンドトラック